村の知恵袋3

「こんな事、今さら聞けない」「こんな時、皆ならどうする?」などなど。
ちょっと聞いてみたいことや、今さら聞きにくいこと等、なんでもOKです。
管理人をはじめ、ここには心優しい多くの方々が観ていてくれてるはず。
質問や悩み・不安など、皆で知恵を出しあって解決できることは解決していきましょう!
励ましの一言や参考程度のコメントでも問題なしです。

[1345] 管理人 (2012/07/26 Thu 22:21)

Re: 村の知恵袋3

右近さん、はじめましてこんばんは。

書きこみにネイルを長く勉強されていたと書かれておられたので、すごい化粧オンチな私ですがおもいきって質問させていただきました。
マニキュアの扱い方で教えてほしい事があります。

自分が使いたい色がどうしてもない時、絵の具のようにマニキュアを混ぜて使うことはできるんでしょうか?

よろしくお願い致します。

[1346] ききょう (2012/07/26 Thu 22:21)


Re^2: 村の知恵袋3

ききょうさん
はじめまして(⌒‐⌒)

管理人室では、ありがとうございます。

ネイルを混ぜる…大丈夫です。
ただ今までやって来て、きれいに発色するのは同じボトルもの、同じ成分(エナメル質ならエナメル質のもの)のものを合わせると良いように思います。

質の合わないものを混ぜると、濁ったり色が分離したりしてしまう事がありますから。

ドロッと濃くなったら薄め液で薄めて下さいませ。
あっ!!
成分の中にアセトンが入っているものが有ります。
化学反応を起こしたりすることも有るようです。
危険ですから、気を付けて下さいませ。

[1355] 右近 (2012/07/27 Fri 03:14)


Re^3: 村の知恵袋3

右近さん、こんにちは。

いつも深夜の書きこみ、充分に睡眠を取られているのか気になりました。夏の暑さは睡眠不足も体に負担になります。どうぞお気をつけくださいませ。
(^_^)

返信ありがとうございました

ネイルを混ぜても大丈夫と知り、疑問を解決していただけてうれしいです。(*^_^*)
ネイルの性質や相性の事も教えてくださり勉強になりました。せっかく爪に塗るのなら(表現はこれでよいのでしょうか??)、キレイに塗ってあげて、自分をかまう事を身につけていきたいです。

右近さん、ありがとうございました。(__)

[1359] ききょう (2012/07/27 Fri 13:38)


Re^4: 村の知恵袋3

ききょうさん

こちらこそ、ありがとうございます。
お優しいお心遣いに、心が暖かいです(⌒‐⌒)

ご存知かも知れませんが、マニキュアを混ぜる時ですが、ボトルを振らないで下さいませ。
気泡が入ったり、なかの鉄玉があたってボトルが割れてしまうことがありますから。

両手のひらにボトルを挟み、ボトルを横にしてコロコロと転がして混ぜると良いです。

本当に暑い日が続きますね。

ききょうさん
読んで下さっていらっしゃる皆さま
どうぞお身体、ご自愛くださいませ

[1366] 右近 (2012/07/28 Sat 03:46)


Re^5: 村の知恵袋3

右近さん、こんにちは(^_^)

マニキュアは鉄玉がカチカチと音がするまで振ってから使う物だと思ってました。
教えて頂けてよかったです。扱い方をリキッドファンデと混同していました。(〃д〃)
右近さん、ネイルの事を初心者の私でもわかる内容で教えて頂き、ありがとうございました。
(__)

世の中にあるすべてのものは、知れば知るほど、その一つ一つが奥深いなあ〜って思っています。

[1371] ききょう (2012/07/28 Sat 13:51)


地鎮祭について

こんばんわ マグノリアという者です。
この度 家を購入するかもしれない運びとなりましたので地鎮祭について調べていたところです。

そこで皆さんのお知恵をかりたく質問させていただきます。
うちにはペット(小型犬)がいるのですが
地鎮祭に参加させてもいいものかどうか。
人が大勢いても吠えてり怖がったりしない犬なので
祝詞の最中の邪魔になったりとかはないものと考えてます。

そこの土地に住まわせて頂くためのお祭りだと思っていますので(違ってたらご指摘お願いします) 家が建ったときに一緒に住むペットも参加したほうがいいのか それとも神事なのでペット
は連れて行かない方がいいのか。。

みなさんのご意見はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

[1410] マグノリア (2012/08/04 Sat 19:00)


Re^7: 村の知恵袋3

こんちにはマグノリアさん。

私は神道や古神道の知識はありませんが、神様が大好きな人間としてコメントをさせて下さい。

結論から申し上げると問題ないと思います。
地鎮祭はその土地に住まわせていただくために、神様やその地に先に住まわれている方々に許しを頂くのと、これから宜しくお願いしますというご挨拶を、礼儀を尽くす為にきちんと格式にのっとってするものだと私は解釈をしています。

つまりおっしゃる通り、家族の一員としてのわんちゃんが参加されるのは、礼儀を尽くされる方としては嬉しい事だと思います。
暴れたり吠えたりして台無しにしては失礼にあたりますが、大人しくしている偉いこのようなので大丈夫だと思いますよ。
それだけ頭の良いこならマグノリアさんが事前に言って聞かせれば分かると思いますし。

新しい生活、わくわくしますね。
良いスタートを切られますこと、お祈りしております。

管理人様皆様へ
書き込みはしないつもりでしたが返信が見当たらなかったのででしゃばりました。すみません。
皆様のご多幸をお祈りしております。

[1411] ふしみ (2012/08/05 Sun 11:58)


Re^8: 村の知恵袋3

マグノリアさん
こんばんは、マグノリアさん。自分も上記にあるふしみさんのご意見と同意見です。家族の一員としてなら、それもありです。多分、人間より純粋でしょうし(笑)

ふしみさん
こんばんは。何もお気遣いなく〜自分がコメントしたら後がしにくいだろうと思って、最近は控えめにしております(苦笑)

[1412] 村雲 (2012/08/05 Sun 22:46)


Re^9:地鎮祭について お返事

>>ふしみさん 
お返事ありがとうございます。
書き込みがないのを見て書いていただいた
お気づかい感謝いたしますペコリ(o_ _)o))
アドバイスを見てペットも大丈夫とのことでしたので
安心しました。飼い主としても愛犬と参加できる事に
嬉しく思います。

>>村雲さん
お忙しい中お返事ありがとうございます。
お二人のアドバイスとも大丈夫とのことでしたので
地鎮祭の際には安心して愛犬と参加して参ります。

[1415] マグノリア (2012/08/06 Mon 03:05)


Re^10: 村の知恵袋3

マグノリアさん、お久し振り。
私は地鎮祭にペットについては、よくわからないっす。
30分ぐらいだと思うので夏は暑く冬は寒い。地鎮祭だから室外っすもんね。暑い日の場合は、地鎮祭が始まってから、暑そうだからちょっと犬を連れて中座というわけにもいかないだろうから、気温などにも注意してやってね。
あと、トイレも先にさせといてね。
それとね、マグノリアさんの犬は、大勢の人を怖がらないようですが、神主さんや業者さんの中には小さな一匹の犬でさえ怖い人がいるかもなんで、外の地鎮祭参加者(代表者)にも先に一言いっておいたほうが、例えば席など、順調にいくような気がします。

[1416] 煌瀧 (2012/08/06 Mon 12:49)


Re^11: 村の知恵袋3

>>煌瀧さん
お久しぶりです。
、、、、覚えていてくれた人がいたのに驚きと
嬉しい気持ちとでアドバイス読ませて
頂きました(o*。_。)oペコッ

煌瀧さんのいうように他の参加者への配慮も
十分に注意して検討していきたいと思います。
外の気温などへの注意など細やかな気配り
ありがとうございます^^

[1417] マグノリア (2012/08/06 Mon 20:33)


Re^12: 村の知恵袋3

マグノリアさんこんばんは。
私もちょうど、地鎮祭やお建前にペットはどうなの?と思ってました。

おかげで私も勉強になりました。
ありがとうございます〜!!

[1419] とり (2012/08/06 Mon 22:26)


Re^13: 村の知恵袋3

>>とりさん
こんばんわ。
地鎮祭について今までは
漠然とこういう物だという認識しか
なかったのですが 
(参加だけなら 親が家を建てるときに
一度していましたが。
その時はペットは飼っていませんでした)
今回 自分が家を建てる時に
なって初めて ペットは大丈夫かな?お金はどれくらい
かかるのかな?etc、、、
知らない事だらけでした(^▽^;)

レスポンスありがとうございました。

[1420] マグノリア (2012/08/07 Tue 00:16)


Re^14: 村の知恵袋3

マグノリアさん、そうなんです、私も自分が地鎮祭をするにあたり、改めて調べてた所で、、、、、

値段もピンキリなんですよね。
有名神社は高い!(笑)

本来、建てる場所の産土神様の神社さんにお願いするのが筋なのかな?と思いましたが、神主さんが常在しておらず、そこを管轄してる某有名神社さんはべらぼうに高額だったために、自分は工務店さんの知り合いの神主さんに頼むことにしました。フリーの神主さんなのかなあ。いるのかなそういう人。
わからないことだらけです(笑)。

[1421] とり (2012/08/07 Tue 08:49)


Re^15: 村の知恵袋3

皆さん、こんにちは。感動と涙のオリンピックでまた日本の素晴らしさを世界の人に見てもらえましたね!日本に不利なルール変更されても微妙な審判でも、くさらず新しいアイデアと日本魂で立ち向かう、すごい国ですねー。ただ正当な主張は大事だなーとも考えさせられた大会でした。

さて、国は素晴らしいですが、ヘタレで少々?難ありな私に教えて下さい。噂のTREエクササイズができませんっ。。。
きっちりやる体力がなくきちんとできないせいか、震えません(汗)仕方なく自分で手足をブルブルさせてみたりしてます。。。。。。。。あ、それでも何か肩こりが気のせいか楽になっているような気が、気がします、、、、
本当はあのエクササイズをきちんとやると誰でも勝手に身体が震えるものですか?すみません、甘えて聞きます。

[1435] シルク (2012/08/13 Mon 17:22)


Re^16: 村の知恵袋3

シルクさん。

震えませんか?
エクササイズ1から7まで、されていますか?
きっちりやると30分以上かかりますよ。
私の友人は、どれか一つでプルプルするかと思っていたって・・・。

まず、エクササイズ1でも、曲げた方の足にかなり負荷がかかります。
2と3はAのやり方とBのやり方がありますが、ふくらはぎは”痛〜い痛〜い”となりますか?
エクササイズ6の空気椅子は太ももの上の筋肉が痛くなりますか?
時間まだ〜〜〜!!という位になられていますか?
(私は結構平気ですが、夫はあぶら汗です)。

やってみて思ったのですが、足の筋肉に「筋肉だという事を思い出しなさい!!」という位、負荷をかけた方がふるえるようです。
ただ、とっても震える日もあれば・・・物足りない、不完全燃焼・・・という日もあります。

シルクさんは日頃から運動をなさっていらして、筋肉が鍛えられているのかも知れませんね。
なので、人より負荷のかかり方が軽いのかも知れませんが、「あ、、、筋肉が痛い・・・」という感覚のところまで曲げられたりされたらどうでしょうか?
エクササイズ7のステップ4から震えが大きくなりますが、足の広げ方なども自由になさって良さそうですよ。
この角度がより震える、、、とか、その時その時で違います。

後は、写真をよく見て形が同じになっているか確かめられて、、、村雲先輩に写メでも送っていただいて。。。

きっとそのうち震えます。きっと!!。
私の場合はトラウマ君が多すぎるのか、絶大な効果へのお楽しみはまだまだ先みたいです(笑)。

[1436] kabosu (2012/08/13 Mon 17:57)


Re^17: 村の知恵袋3

kabosuさん、ありがとうございます。やっぱり全部きちんとやらないとだめなんですよね。。運動不足で途中で休んでしまうのです(汗)これではダメですね・・・
震えるまでできなかったのに足が痛いです〜
kabosuさん、細いのにすごいですね!写メは絶対送りたくないので(笑)頑張ってみますー。ありがとうございました!
他の方でもやってみた感想とかあったら教えて下さい〜

[1437] シルク (2012/08/13 Mon 22:36)


Re^18: 村の知恵袋3

オリンピックにうっかり夢中でエクササイズが全く頭からぬけてました。
観戦しながらやればよかったな〜!

[1438] とり (2012/08/13 Mon 23:41)


Re^19: 村の知恵袋3

みなさん、こんにちは。

エクササイズですが、ふるえが止まらない〜〜、とふるえ続け、若干一人でエクササイズをするのがこわくなってます。ふるえにもムラがあるみたいですね。気にしないでぼちぼちやってみま〜す。

昼間は暑さMAXですが夜風は涼しくなってきました。体調管理には充分気をつけてお過ごしくださいませませ。

[1465] ききょう (2012/08/19 Sun 12:37)


Re^20: 村の知恵袋3

みなさん、こんにちは。ききょうさん、すごいですねー。最近、バテ気味で最低限の家事しか?こなせない状況でしたが、今日やっと久しぶりにエクササイズしてみました・・・・・が・・・・・・・・うーん、微振動????ってな感じで終わりました。あの、空気椅子のポーズ事態がきついというレベルの低さですが、前回よりは出来た!と思ったのでまた頑張ってみます!
今はとりあえず、時間があれば手足ぶらぶらさせてます(汗)

[1472] シルク (2012/08/25 Sat 11:32)


Re^21: 村の知恵袋3

実は大変言いにくいのですが、部活の友達がブログに自分のコトを書いたのを見てしまってとても落ち込んでいます。
内容は実は自分、最近体調が悪くて休みがちでした。
前にもよく沢山休んでしまっていましたが、この時は友達に言えない悩みがあり不登校気味でした。
でも今回は本当に体調が悪くて休んだのにズル休みだと勘違いされて、コイツ退部した方がいいだろと言われとてもショックです。
体調が悪くても部活にはたまに行きましたがやっぱりつらとくて

[1475] ちぃたぁ (2012/08/26 Sun 00:34)


Re^22: 村の知恵袋3

ちぃたぁさん。
それはキツいね・・。
それでも時々は部活に行っているなんて偉いです・・。
部活は辞めようと思わないの?

[1477] kabosu (2012/08/26 Sun 08:05)


Re^23: 村の知恵袋3

みなさん、こんにちは。

昼間はまだまだ暑いですね。かと思えば強い台風がいたりして、自然のエネルギーは強力です。

シルクさん、エクササイズですが、私の読み間違いで、途中A、Bのどちらか選んでエクササイズをするのを両方やってしまいました(汗)。震えが止まらいわけですね(汗×2)。ボチボチやっていきます。

[1478] ききょう (2012/08/26 Sun 11:23)


Re^24: 村の知恵袋3

ちぃたぁさん
はじめましてこんにちは。

つらかったね。体調は大丈夫ですか?

今回の事でちぃたぁさんの元気が減ってしまったのではないかと気になりました。

ちぃたぁさんは御自分が体調が悪い事をどなたかにお話されていますか?

[1479] ききょう (2012/08/26 Sun 11:37)


Re^25: 村の知恵袋3

今朝のフジテレビ”とくだね”見た人〜〜!
貧乏ゆすり・・について。
1時間に5分位ゆらすと、第2の心臓ふくらはぎの血流が良くなり、むくみや冷えの解消、股関節の軟骨新再生につながり医学会でも注目・・という特集でした。
貧乏ゆすりの”ぷるぷる”はTREの”ぷるぷる”に似ています。身体を震わせるって思わぬ効果があるのですね。
貧乏ゆすり、、試しにやってみましたが5分は結構きつかった。
私個人としては、周りで貧乏ゆすりされていると気が散っちゃいます。。。。

[1481] kabosu (2012/08/28 Tue 10:00)


Re^26: 村の知恵袋3

kabosuさん

こんばんは。
貧乏揺すりにそんな効果があるとは驚きです。
座りっぱなしの仕事で、足が結構むくんでるから早速やってみます!!

有難うございます。

[1482] jun (2012/08/28 Tue 20:34)


Re^27: 村の知恵袋3

ちぃたぁさん、こんにちは。
悲しかったですね、私も誰かに、ここでもいいし、もっと話を聞いてもらうと少しだけ楽になると思います。
私も夏バテです、助けてーってここに書いただけで少し楽になったし、ためないで誰かに話せそうな人見つけて欲しいです。もしここに書けそうなら話してみて下さいね。。。

[1485] シルク (2012/08/30 Thu 08:47)


Re^28: 村の知恵袋3

個人的な興味でお伺いします(・ω・)

以下のワードで頭に浮かんだ神様はどなたですか?

コミュニケーション、知性、才気、創造性、
科学、記憶、事務処理、盗み、悪計

[1540] 清姫 (2012/09/17 Mon 16:45)


気になります

村雲様 皆様

ちょっと気になることがあります。

夜寝ていると、たま〜に誰かが体の上にのっかってたり、横にいます。
男性のような印象です。
最近はなくなりましたが、一番最後の体験は、かなり笑えるのですが、
金縛りと同時に、寝ている両サイドに男性の足(毛がもじゃもじゃ)があったことです。
ちなみに、私は女性です。
その時、体は動かないままでしたが、なぜか左腕だけが動いたので、その足をつかんだとたん、驚いたように逃げようとしたので、強引に引っ張るとその足は一回こけて逃げてしまいました。
夢のような夢じゃない感覚で、寒気もなく怖い印象もありません。

夢でしょうか?

悪戯する霊はいますか?

幽霊は見たくないので、普段は見えないように何かを感じたらすぐ強気で追い払うようにして、知らん振りするようにしています。

いつでもいいのでお手すきの際、ご回答お願いいたします。

[1567] Lee (2012/10/19 Fri 00:06)


Re^30: 村の知恵袋3

Leeさん

こんばんはLeeさん。すみません、書き込んでくれたスレッドは100を超えてましたので読みやすいようにこちらの「村の知恵袋3」にコメントを移動させて頂きました。また簡単ですが、質問に対する自分の見解も書かせて頂きますね〜!

夢でしょうか?

悪戯する霊はいますか?

「夢かどうか?」と問われれば、それにお答えできる人はいないと思いますよ〜(いや、「それは夢ですよ!」「それは夢じゃないです!」・・・・って書いちゃうと、余計怪しいと思いません?(苦笑))

「悪戯する霊はいますか?」、これは一般的にという事でしょうか?それとも今現在、Leeさんの傍に・・・・って事ですか?前者であれば、悪戯する霊はごまんといます。(それを悪戯ととるか、訴えととるかは人それぞれでしょうけど) 後者での意味合いであれば、ここは霊視を依頼する場所ではないですが、もしお答えする方がいらっしゃれば何て答えるのか・・・・・興味は何にしもあらず(苦笑)Leeさんには申し訳ないのですが、最近の霊能者の方の言い回しや動向は勉強不足なので、ぜひとも一度聞いてみたいとは思いますね。

[1568] 村雲 (2012/10/19 Fri 00:14)


そうですね

村雲 様

ご返答ありがとうございました。
おっしゃるとおり、夢か夢じゃないかという問いにはみなさんお答えできませんよね。
説明不足で申し訳ありません。
ただ、何か判断できるポイントみたいなものがあるのかなと思いました。
例えば、霊であれば寒気がするとか。

やはりイタズラする霊はいるのですね。

一番いい方法はしっかり霊視していただく事ですよね。
実は、他に気になることも結構ありますし、広島に帰省した際に福岡まで行きますので、是非お願いします!
いつになるやらわかりませんが。いつかきっと。

[1569] Lee (2012/10/19 Fri 09:25)


Re^32: 村の知恵袋3

Leeさん
たいてい、恐怖心があれば皆、寒気はするもんですよ(笑)

えぇーーーー自分をご指名ですか?なんか緊張しますね(汗)
ご縁があればいつか。おやすみなさい〜

[1571] 村雲 (2012/10/20 Sat 02:15)


なるほど

村雲 様

とりあえず、いやな感じでなければ、悪い霊じゃないか、夢と考えるようにします。笑

ありがとうございました。

[1574] Lee (2012/10/20 Sat 12:52)


Re^34: 村の知恵袋3

こんばんは。村雲村では 初めてです。よろしくお願い致します。教えて頂きたいこと。性根を清めるためには どうすればいいのか。教えてください。

[1579] しろくま (2012/10/21 Sun 01:07)


Re^35: 村の知恵袋3

しろくまさん
おはようございます、しろくまさん。性根を清める方法、性根がない割にはたくさん知ってますが(笑)差し支えなければ何の為に性根を清めたいのか教えてもらっていいですか?

[1580] 村雲 (2012/10/21 Sun 10:02)


Re^36: 村の知恵袋3

おはようございます。多分、尋ねられている〜の為の意味合いが ズレているとは 思いますが、日々の生活や出来事で 自分の性根に愕然とし、これじぁ いかん。と思ったからです。(つかみどころないかも…すみません。)

[1581] しろくま (2012/10/21 Sun 10:49)


Re^37: 村の知恵袋3

しろくまさん
おぉ、ありがとうございます。では村雲流の「性根を清めるためには どうすればいいのか。」・・・・・です!

・日々を明るく生きること
・やりたい事は何でも挑戦してみること
・好きなものは好き!といえる自分を持つこと
・そんな自分を今以上、好きになること
・失敗を恐れず、自分に素直であること
・悪かったと思ったらすぐに謝ること
・周りの意見は参考にしても、自分の可能性を信じることを忘れないこと
・人目を気にしないこと
・あとは自分の根底にあるものを確認する努力を惜しまないこと

・・・・・・あとは、、、、あとは、、、、、あまり「ルールを作らないこと」かな?(苦笑)真剣に書いてみましたが、他の方の意見もあれば”参考”にされてくださいね。

[1582] 村雲 (2012/10/21 Sun 11:57)


無事に地鎮祭が終わりした。

こんばんわ 
以前地鎮祭についてこちらで質問いたしましたマグノリア
という者です。

本日無事に地鎮祭をおこなって参りました。
お昼過ぎに始まったのですが今日はとにかく
肌寒く 寒風吹く中 神主さんは本当に大変だった事と
思います。
犬も無事に参加できました。

質問に答えてくださった皆様改めてありがとうございました。

ですが。。。。
一つだけトラブルがあったんです><;;

神主さんに渡す玉串料ののし袋を用意してなかったんです;;
地鎮祭に関しては旦那とホームメーカーさんとでの
やりとりがあって そこでちょっとした相違があったみたい
です、、

旦那は 地鎮祭当日「ホームメーカーさん」にお金を渡し
ホームメーカーさん経由で神主さんにお金が渡る物だと
思っていたみたいで のし袋を用意してなかったそうなん
す、、、
私が昨日あれだけのし袋が必要かどうか きちんと
ホームメーカーさんに確認したほうがいいんじゃないの
かと言ったのに。。。大丈夫 大丈夫 確認したから と
言っておきながら いざ地鎮祭が始まってみると
やはりお金はこちらできとんと包んでいかなければ
いけなかったようで。。。><

ホームメーカーさんが地鎮祭終わってすぐにのし袋を
買いにいってくれて 筆ペンがないものですから
ボールペン(泣き)で玉串料と書き 中袋もないまま
にお金を入れ神主さんに渡した次第です(泣き)

もう 本当に神主さんに申し訳なかったのと
恥ずかしいのとで帰りの車では旦那にきつく
当たってしまいました、、、

[1583] マグノリア (2012/10/21 Sun 17:35)


Re^39: 村の知恵袋3

↑変に改行したせいで マスが縦長になってしまいました。読みにくくてすみません

[1584] マグノリア (2012/10/21 Sun 17:57)


Re^40: 村の知恵袋3

遅くなりました。体が軽いです。ありがとうございました。性根(しょうね)。人それぞれ そう捉える範囲に差(比べたことは ないですが)があるかもしれないですね、認識されずに 出てくる気持ち→を 村雲さんのいう性根と捉えていいのでしょうか? 教えて頂いたことから やってみます。 ありがとうございました。

[1586] しろくま (2012/10/21 Sun 18:51)


Re^41: 村の知恵袋3

長らくお久しぶりでございます。皆様お変わりありませんでしょうか。
7月あたりに書き込みをさせて頂きましたがほぼ初対面に近いかと思います。重ねてよろしくお願いいたします。

質問があり、参りました。先ほどまで久方ぶりに母に会ったのですが、「目がきつくなった」と言われてしまいました。
考えすぎだと思いますが動物は祟らない、ですよね・・・。憑いていないか心配です。
確かめる方法があれば教えて頂けないでしょうか。

神社に行くと頼ってくる、といわれ度々憑かれていたのですが本当に神社に行くと憑いてくるのでしょうか、神社は好きなので自粛はつらいです。
お時間が許すときで構いませんのでお答え願います。

[1695] リュイ (2012/11/26 Mon 11:27)


Re^42: 村の知恵袋3

リュイさん、こんにちは、私には付いているかどうかとかはわかりませんが、村雲さんのブログをもう一度最初から全部ゆっくり読んでみるのもいいかもしれませんね。
自分の怖れや思い込みが何かを生み出している場合もあるかなと思ったりもします。もちろん本当にツイテルとかいう場合もあるのかもしれませんが。あまりお役に立てずにごめんなさい。

[1700] シルク (2012/11/28 Wed 15:56)


Re^43: 村の知恵袋3

みなさん、こんばんは。

今日は満月ですね。珍しい月食もあるそうですよ。

シルクさん、こんばんは。

ありがとう。本当にありがとうございました。私の勘違いかも知れないけど、すごく伝わってきました。いまできることをしていきます。風邪などに気をつけてくださいませませ。

みなさんも、寒さが日に日に増してきました。体調管理に気をつけて、充実した年末をお過ごしくださいませ。

[1701] ききょう (2012/11/28 Wed 19:02)


Re^44: 村の知恵袋3

リュイさん、こんにちは。

せっかくお母様に会われたのに、気になることができてしまいましたね。ご家族や親しい方からの一言って、ご自分をよく観てくれているから、やっぱりその一言は、軽くは扱えませんね。私もそうです。
動物が祟ったりしているかどうかは私にはわかりません。
リュイさんが、確かめる方法を知りたい、祟られているか違うかを知りたい事に対して、お役に立てれなくてごめんなさい。
もやもやしたすっきりしない気持ちだと思いますが、リュイさんのお住まいの方は、お天気晴れてますか?ちょっとだけ冷たい風にあたってみて、身体をシャキッとさせてみてはいかがでしょうか。

[1702] ききょう (2012/11/29 Thu 10:00)


Re^45: 村の知恵袋3

リュイさんへ
2012.11.9の村雲さんの記事で「動物の供養、動物の霊(動物の霊は祟るのか)」に詳しいことが書いてありますよ!
何かわかないことがあったりしたとき、記事の画面右上にある「search」で検索すると過去の記事が出てきて便利ですよ♪

私も自分に不安があったり、イライラしたり、心に余裕がないとキツネのような顔になってると言われます(汗)

そうゆうときは「はっ」として、我にかえります(汗)

逆に私も家族がきつい顔のときは、余裕がなくなってるんじゃない?という意味を含めて「目がきつくなってるよ」と伝えてます。

リュイさんがどのような状況で目がきついと言われてしまったのかはわからないので私の場合というようにとらえて下さい(汗)

あと、以前私も村の皆様に相談させて頂いて優しい言葉をかけて頂いて元気になりました!!

リュイさんが元気になりますように!

[1703] 黄金虫 (2012/11/29 Thu 13:17)


Re^46: 村の知恵袋3

夢の叶え方・・・ある霊能者の日記2008,4,10 潜在能力をなんとやら・・・
紙に書くのが大事!!!ってそういえば、勉強会でも鑑定でも何回も言っていたような。。。。ペンと紙は用意しました(笑)

黄金虫さん、空さん、お久しぶりですね〜。

管理人さん、太ーい柱ができたらコメントしてくれた方全員のお名前お願いしますネ、私はこう見えて地味に目立たないように生きているので、私の名前は見えない所にお願いしますっ。
「神道と日本人」 山村明義 著 の本、やっと買えました。
読むのがとってもわくわくどきどきします〜

緑の風さん、こんにちはー。ってちょっと言ってみました(笑)
風に色をつけるなんて素敵なセンスだなーとずっと思っていたので(笑)

[1729] シルク (2012/12/22 Sat 09:02)


もし、神様がいるのなら・・。

はじめて投稿します。
もし、神様がいるのなら助けてください。
どうすりゃいいのか助けてください。
 妻が5月から相談もなしに反原発の市民運動をはじめ、深夜まで家を空けるようになり、帰宅後も、活動報告をブログやツイッターに書き込むため寝るのは明け方。週末は反原発勉強会で不在。そのため家事育児はしなくなり、会社勤めをしている私がそのゲストを呼ぶお金、ビラを作るコピー機のお金などを私のクレジットカードから勝手に使いだし、それでも足らなくて大学生の長女のアルバイト代まで手をつけるようになり、まるで別人です。
何度も「活動はいいけど、家のこともやって」と頼んでも「私は世の中を変える」と言いだし改善されませんでした。
このような状態が4カ月も続いた8月、「家のことをして」という私と妻が口論になり、私が今までの不満が爆発しつい妻の顔を4発殴ってしまいました。これは本当によくないことで反省しています。
そして警察を呼ばれ以後別居中です。
その後も妻は行動がますますエスカレートして相談もなく選挙事務所と選挙カーを借りて子供を置いて東日本震災地域や東京に出向くなど、ますます活動に拍車がかかっています。毎月80万円ほどのお金を使うためにクレジットカードを止めたら、離婚を申し立てられ来年からは離婚裁判をすると宣告されました。
殴った私が悪いのですが、なんとか復縁できないのでしょうか?

[1730] 絶体絶命男 (2012/12/22 Sat 13:12)


Re^48: 村の知恵袋3

絶体絶命男さん
いかなる理由であれ、「暴力をふるった」⇒「警察を呼ばれた」⇒「離婚の申し立て」のコンボではまず復縁は無理でしょうね・・・・奥さんが何かの突発的なアクシデントで考え方が変わらない限りは。それに、「本当によくないことで反省しています。」「殴った私が悪い」と反省はされていますが、その 『責任をとる代償』 としての「離婚」ってことをあまり理解されていないような(汗)

まぁでも、絶体絶命男さんにひとつだけ救いがあるとすれば、「そんな奥さんと離婚が出来る」ってことでしょうか。どれだけ稼いでるのかは存じ上げませんが、毎月80万つかわれたら家庭はそのうち崩壊するでしょうし、家庭が壊れなくても精神的にこっちが崩壊しそう(苦笑)

[1732] 村雲 (2012/12/22 Sat 14:54)


村雲さん。
やはり、離婚ですか・・・
今私はDV克服講座に通いながら我が行動を反省し、繰り返さないように心がけていますが、もうどうしようもないのですね。我が暴力と愚かさを反省します。
返信ありがとうございました。

[1733] 絶対絶望男 (2012/12/22 Sat 16:21)


Re^50: 村の知恵袋3

絶対絶望男さん
求めすぎればかえって与えられない、、、、というか、気づかないというケースが世の中は多くございます。たとえば、ある人が一生懸命、額に汗水流して必死にブロックを積んでいる。それを周りの人がみて、助けてあげる。これが1つの結果とすれば、額に汗水たらしながら周りをチラ見しながら、どこかでヘルプ信号を出せば・・・・・周りの人は見向きもしないでしょ?「復縁」を強く望みすぎれば、せっかく真剣にやってる事も、「なんだ、結局それが目的やん・・・・」って勝手に結びつけられやすい(=チラ見状態)になってしまって、かえって良くない結果は生まれます。

本当にただ純粋に、「DV克服」がしたいのでやってるのか。「復縁のため」にやってるのか。この辺りから見直しても良いと思いますよ。

[1734] 村雲 (2012/12/22 Sat 17:31)


Re^51: 村の知恵袋3

おそらくこの問題の原因は『日常の信頼関係不足』でしょう。奥さんがどこでスイッチが入ったのか分かりませんが、たまたまそれが「脱原発だった」という解釈の方がスムーズです。

人間の、「決意」と「覚悟」は人の心を動かす力があります。復縁できても、元々の問題の原因が解消しないと(信頼関係の見直しからはじめないと)同じ結果です。(たとえ、絶対絶望男さんがDVをしなくなっても同じことです)。反対にそこに気づけば、離婚しようが復縁しようがどっちに転んでも絶対絶望男さんのこれからの人生は暗くはない。・・・・・・自分が言ってる意味、なんとなく理解できますか?

[1735] 村雲 (2012/12/22 Sat 17:38)


村雲さんわかります。

『日常の信頼関係不足』・・そうですね。  最近別居して一人で考える時間が増え、@妻と生活できた感謝A妻の市民活動の気持ちや意気込みをわかることができなかった自分の未熟さを痛感しています。  私が人間的に未熟だった。思いやりの気持ちが不足していた  そう感じます。
求めすぎればかえって与えられない、、、  そうですね。私は要求ばかりしすぎたことがあります。今は妻に感謝し遠く離れていますが愛情と感謝の気持ちを毎日朝晩念じています。

[1740] 人生絶望男 (2012/12/23 Sun 16:10)


毎回名前が違いすみません

よく読み返すと、絶体絶命男、絶対絶望男、人生絶望男・・など微妙に名前がちがってすみません。同一人物です。ごめんなさい

[1741] 人生絶望男 (2012/12/23 Sun 16:15)


Re^54: 村の知恵袋3

皆様、お久しぶりです。
ちょっとお知恵を拝借したいのですが、長崎だけなのか〜よく分かりませんが、山道を車で走らせますと林の中に小さな赤い鳥居が有ります。
小さいのは30pかはら50〜70p位、車を降りて、その先を見るのですが、奥は ただの雑木林です。
最近、やたらと目について…これって何ですか?
ご存じの方、教えてくれませんか?
よろしくお願いいたします。

[1776] おしん子 (2013/01/07 Mon 00:51)


Re^55: 村の知恵袋3

おしん子さん初めまして太陽と申します。それって山道なんかにゴミを投棄する輩の予防の為に立てている鳥居ではないでしょうか。

[1777] 太陽 (2013/01/07 Mon 01:46)


Re^56: 村の知恵袋3

太陽さん、ありがとうございます♪
あ〜そうですね、何年か前にTVで見た記憶が甦りました。
なるほど…なるほどですね〜あ〜スッキリしました。(笑)(^-^)v
本当にありがとうございましたρ( ^o^)b_♪♪

[1778] おしん子 (2013/01/07 Mon 10:29)


Re^57: 村の知恵袋3

皆さん、こんにちは。またやりきれないニュースがありました。
子供たちの自殺を無くすには、減らすには、どうしたらいいと思いますか?こんなこと考えるのは偽善者の戯言で自己満足なんでしょうか?それともやっぱり日々を楽しみ己の成長を考えていくだけで大丈夫なのかなーーー。
環境しか人を変えることはできないと、村雲さんはおっしゃってましたけど。。。
人は我が子がそうなってからしか真剣に考えられないのでしょうか?私は文科省に手紙を書くくらいしか案が思いつきません。

[1784] シルク (2013/01/09 Wed 18:15)


Re^58: 村の知恵袋3

シルクさんこんにちわ(^_^)ノ
お久しぶりですmm

学校関係の悲しいニュースが流れますね。

社会では犯罪とされることが、学校という空間だと犯罪にならないことが不思議というか、、、、

子供を学校にだすのが怖い気さえします。
何ができるかと考えると、やっぱり今の私には「子供の変化に気付ける」ために「よく話をする」くらいしかなく、、、それでも、気がつけないかもという思いもあります。
いい子ほど親には言えないんでしょうね。心配かけちゃいけない、言えない、、、、。。。
ほんとうに切ないです。

子供に限らず、大人の自殺者も増えている今、
命の大切さ、命ってなんだろうって、生きていることってどんなにすごいことなのか、必要ない人間なんかいないということを、子供の頃からみんなで真剣に学び考えることも必要なのでは?と思います。

[1791] とり (2013/01/11 Fri 21:19)


Re^59: 村の知恵袋3

不条理な事の当事者に思いがけずなることは、真面目に生きていても、十分、残念ながらありますね。
それに我が子が巻き込まれたときに、「子供の健やかな成長」を念頭にどう対処していくかの選択肢がどれだけ浮かぶだろうかと、自問します。
最後は転校、転職という手がある。というのも十分考えつつ、うまく子どもを守れるだろうか。

生きづらいと思い詰めるほど今の環境が厳しい。
「当人の威厳を損なわずに、どう、それから逃れさせ、その間にその周囲の環境を変えるよう、誰にどのように働きかけていくか」
が親として考えられる立場ですよね。
それを冷静に賢く考えられる親でいたい。
シルクさんやとりさんのコメントでそう思いました。

掛け替えのない命、といっても、「自分の命は自分だけのものだ」とその人が尊大に思っていれば、ぞんざいに扱うこともあるような気がしたり。かといって、「誰々にとっても君は大切な存在なんだ」と大仰に言ったところで、傍迷惑に感じるかもしれないと、悩みます。こういう心に感じることは、言葉よりも行動が伝わりやすいものなのだろうと思います。

大事な人を「あなたは私にとってとても大事だ」と普段から行動で示せる人がそばにいてくれるのは、とてもありがたく心強いし、学びになります。

それが親子だと食卓や楽しい行楽ごと、夫婦の話になると、おのろけとなったりするんでしょうか。で、いざこざに巻き込まれたときは、任せとけ!と言える大人でいる。
これがスムーズにできる方が本当に羨ましい。

健全な日々をしみじみ思います。

[1792] ブーシュカ (2013/01/12 Sat 04:20)


Re^60: 村の知恵袋3

すみません。自分も

とりさんの言葉にある
「命の大切さ、命ってなんだろうって、生きていることってどんなにすごいことなのか、必要ない人間なんかいないということを、子供の頃からみんなで真剣に学び考えることも必要なのでは?」

これを考えることはとても大事なことだと思っています。それと同時に「命」と「自分や自分の周囲の生命」が繋がるようなことがらも大事なんだろなぁと思い、先のようなコメントになりました。

[1793] ブーシュカ (2013/01/12 Sat 04:33)


Re^61: 村の知恵袋3

とりさん、こんにちは。ニュースを見て夜も朝も泣けて泣けて困って投稿したのですが、実は自分の心の問題でもあるのかもと思えてきました。少し気づけた事があるのでそこを直そうと思ってます。
子供同士のいじめを減らすには、それぞれが夢中になれる何かを持っている事、自分を大切にする事が大事と子供に教えておくことかなーといろんな経験から思います、やめて、助けて、って言える大事さを。とりさん、いつもありがとうございます。

ブーシュカさん、本当にその通りですね。私はだめ母で、子供たちにもたくさん迷惑をかけてきました。でも彼の魂のためにも自分たちの為にも私たちは、いろいろ考えていきたいですね。
ブーシュカさん、いつもありがとうございます。

[1794] シルク (2013/01/12 Sat 08:27)


Re^62: 村の知恵袋3

管理人さん、「あと少しの気づきとやさしさ」の記事ありがとうございました。あのお話、何回も読むと確かに?って思える部分もありますが、あのお話を書いてくれた人、それを広めようとしてくれた人の心の暖かさに、泣けました。「一番大切なものを大切に」これ忘れないようにします、、、それからしぬまでにお姫様抱っこを是非とも経験しておかなくては!ってまたずれた感想も。。。

神様、勘違いかもしれませんが、いつもいつもあきらめそうになると小さなサインで励ましてくれてありがとうございます、5555、この番号を今年は胸にすすみます。
自殺のない世の中ができると信じていきます。

いろいろスレ違いですみませんが、太陽さんにもまた村でお会いできて本当に嬉しいです、今年もよろしくお願いします!!

[1795] シルク (2013/01/12 Sat 08:46)


Re^62: 村の知恵袋3

お早うございます(^^)

シルクさんの「子供たちの自殺を無くすには、減らすには、どうしたら…」が気になったので、独断と偏見に基づいたコメントをさせてください(^^;;) ただし自殺については自分には発言資格がありません(汗)

なので、昔の子供たちと現在の子供たちの置かれている立場と、昔の教師の方達と現在の教師の方達の置かれている立場の違いについて思いついた事を書いてみます(^^;;)

まず家庭環境について
1.) 現在の家庭環境と違い昔は“TVは一家に一台”と言うのが一般的な家庭環境でした。今の季節だと家族みんなが一つのコタツに入り、みかんを食べながら同じTV番組を観るという光景も珍しくなかったように思います。だから例え学校での出来事を話し合わなくても子供たちの様子から察知したり癒したりしていたのかも知れません。

2.) 子供たちを取り巻く世界観も昔とは格段に広がっています。昔なら親兄弟・親戚・近所の大人たち(当時は近所での行事が多かった)・学校で上下関係くらいのものだったように思いますが、現在はそうした現実世界の人間関係の繋がりが薄らぎ、昔では考えも出来なかったネットでの膨大な人間関係が子供たちの目の前に広がっています。

家庭環境についてまとめ)
今、昔と同じ家庭環境を整えろと言っても無理な話ですし、昔の家庭環境の全てが良かった訳でもありません。昔と違い現在は個の時代ですから近所との付き合いを煩わしく感じてしまう事も多いです。でも…

1.) 時には短い時間でも家族全員が一つのコタツで一緒にみかん(現在だとファストフードかな?)を食べたり同じTV番組をみたりの一家団欒の時間を持つこと。チャンネルの主導権くらいはお父さんに譲ってあげてください(笑)

2.) お父さんお母さんは大変でしょうが、積極的に近所の行事に家族ぐるみで参加する事も大切なのかも知れません。近所の付き合いは煩わしい反面、色んな年齢層のの方たちが色んな人生経験から、子供たちの異変に気づいてくださったり、色んな気付きや色んな癒しをくださったりもします。昔と違い現在の子供たちにはネットなどの影響もあり、横の世界は格段に広がっている反面、近所の大人たち等の縦の世界は狭まっているのでは?と感じます。近所の世話好きな大人も決して悪いものじゃないですよ〜(笑)

教師の方達について
3.) 決して教師のゲンコツを肯定する訳ではありませんが、昔の教師は時々ゲンコツをくれていました。それは子供たちに良い事と悪い事の違いを教えてくれる為のものでした。別の言い方をすれば熱血教師も現在より多かったのでは?と思います。今はゲンコツなんかすれば、たちまちPTAが怒鳴り込んでくるでしょうからそれは出来ませんね。しかし、そう言った風潮になり始めてから熱血教師は減り、逆にサラリーマン化・マニュアル化した教師が増えたのでは?と思います。

なんか上手く表現出来ませんでしたが(特に学校環境について)、1.)家族内で団らんの時間、2.)家族ぐるみでの近所との関わり、3.)教師の方たちに完全を求めない。が…必要なのではと、個人的には思います。

あっ!それと運動会での着順はあった方が、やがて成長して大人になった後の子供の為になると思います。

余り参考にならないコメント、失礼しました〜(^^;;)

[1796] シルエット (2013/01/12 Sat 10:06)


Re^64: 村の知恵袋3

シルエットさん
ダメでしょシルエットさん。こういう時にこそ、自殺を語らないと(笑)

それはさておき、皆さんのご意見すばらしいですね。みんなの意見に触発されて記事を一つ。お暇な方は読んでくれたら幸いです〜ここの皆は偉い!(笑)

[1799] 村雲 (2013/01/12 Sat 20:34)


Re^65: 村の知恵袋3

管理人さんへ
ではお言葉に甘えて、自殺について長〜く語らせて貰いますね〜! 嘘です(笑)

それはさておき、どの子供たちも明るい笑顔で学校に通える日が来る事を願ってます!

[1803] シルエット (2013/01/13 Sun 23:39)


Re^66: 村の知恵袋3

シルエットさん、おはようございます!たくさんのコメントありがとうございます。コタツでみかん、近所付き合い、先生方を取り巻く環境の変化、本当にそうですよね。
で、思ったのですが、近所付き合いが苦手でも、子供と家の近所をよく歩くだけでも違うかなーと思えました、小さな子と歩いていると近所の人が大抵話しかけてくれるようになるので、それだけでも違うかもしれませんね。

先生方もいろいろ大変だと思います、それでも中には生徒の事をよく思ってくれる方もいて頭が下がりますが、退職したベテラン先生方が、悩む先生たちのサポートができる環境があるといいかもしれませんね。

先日、あるマスコミで、30歳前後の官僚の方々が官僚を中から変えようとプロジェクトチームを作って行動していると、言ってました、その時のキーワードの一つが「共同体」でした!!!

[1816] シルク (2013/01/19 Sat 08:38)


Re^67: 村の知恵袋3

おはようございます^^

シルクさんへ
確かに小さなお子さんを連れて近所を散歩するだけでも違うかも知れません^^ 今でも世話好きな、じぃちゃんばぁちゃんがいるでしょうからね。 

うちの周りは田舎のせいもあるんでしょうが(^^;;) 定年後と思われるじぃちゃんや同年代のばぁちゃん達が小学生の登下校を見守っている光景をたまに目にします。矢張り自分の孫と同年代の小さな子供達は自分の孫じゃなくても気になるんでしょうね!

学校の先生方にしても、定年退職された方達の中には若い先生や児童の事が気になる方もいるかも知れませんからシルクさんの「悩む先生たちのサポートができる環境」は必要だと思います。それは若い先生方や児童の為になるのと同時に、退職された方達の新たな生き甲斐にもなると思います。 いろんな年代をひっくるめた共同体ですね^^

[1853] シルエット (2013/02/02 Sat 07:19)


Re^68: 村の知恵袋3

おはようございま〜す。

 みなさ〜ん、お知恵をお貸しください。

・今までに、人や物などに依存や執着されたことはありませんか??

・どんな方法で克服されましたか?

・依存や執着されてから克服されるまでの"気持ちの変化"ってどんな感じでしたか

みなさんの意見を読ませていただきながら、私なりに考えをまとめ克服していきます!

ご協力、よろしくお願いいたします。
(__)

[2012] ききょう (2013/03/05 Tue 05:23)


Re^69: 村の知恵袋3

ききょうさん、おはようございます。
私の場合です〜。
・今までに、人や物などに依存や執着されたことはありませんか??

依存も執着もとてもあります。

・どんな方法で克服されましたか?

私は、うまく気持ちの切り替えができないときは、そんな時期なんだろなと流すこともしばしばです。執着する自分そのものを泳がせとくような感じです。それで、すっきり解決したのもあれば、解決したと思っていても、しばらくして蒸し帰っているなぁと感じたりすることもあります。

・依存や執着されてから克服されるまでの"気持ちの変化"ってどんな感じでしたか

あるとき、ふっと、気持ちがさっぱりします。

[2013] ブーシュカ (2013/03/05 Tue 11:18)


Re^70: 村の知恵袋3

こんばんは〜。

ブーシュカさん、こんばんは。

私はすっかり依存の克服(結果)にこだわってしまい何にも考えられなくなっていました。
「‥‥自分そのものを泳がせとくような感じです。‥‥」
なるほど!解りやすいです。私は客観視できるぐらいな時点を過ぎてしまいましたが、考え過ぎない目安を持つ感じでしょうか。

書き込みありがとうございました。(__)

私自身だいぶ落ち着いて考えられるようになってきました。
依存したり執着するものに対して今までとは違う価値に変えてみてはとかアイデアがスムーズに湧いてきました。
もしよろしければ、
Re^68をお読みいただき、依存や執着の事で皆さんの考えを書いていただけませんか。

よろしくお願いいたします。
(__)

[2017] ききょう (2013/03/06 Wed 01:54)


Re^71: 村の知恵袋3

こんにちは。

執着や依存したときは、だいたい強いストレス、不満、心配事などがあるときが多いように思います。何かに執着や依存しているとき、そのモノを目の前にしても楽しいような楽しくないような、嬉しいような嬉しくないような…モヤモヤとした変な気持ちです、それを克服するのは、その原因になっている問題が解決するか解決の道が開けそうなとき依存や執着心は消えてました。
克服するまでの気持ちってどんなふうだったのか…
これは自分が壊れると感じてから必死だったことしか思い出せません…。
私の場合なので。少しでも参考になれば良いのですが…。

[2020] りょう (2013/03/06 Wed 17:39)


Re^72: 村の知恵袋3

ききょうさん。
前回の親睦会の時、村雲さんが
「ものすごく純粋な人!」
とききょうさんを誉めていましたよ。
実は私も同じです!!(村雲さんは首をかしげない!!(笑))。

ききょうさんの投稿を拝見し、何をどう書いて良いか考えていました。

”依存”というと悪いイメージがありますよね。
でも、人は生まれながらに成長する上で”依存”は必ず通るプロセスなんだそうです。
まず、お母さんのおっぱい。ミルク。それらがないと生きていけない。それも立派な依存〜なんだそうですよ。
一口に依存と言っても、その対象は様々ですけどね。

人の思考のプロセスは成長と共に段階的にステージがあって、最終まで行って上手く行かないと、また最初の段階に戻ってしまうのだそうです。
それで苦しむ・・。
そこで答えが出ないなら、それまでの自分のこだわり、自分のやり方を手放してそれ以外の答えを求める・・事に物事を上手く乗り切る秘訣があるのかも知れません。

そこから抜け出す方法の一つは『選択する』。
どんな気分を自分が味わいたいかを選ぶ権利は自分が持っているんです(って)。

●現状を変えて行く選択(どちらが正しいか・・という考えは、正しさの争いになって、正しくても幸せでなくなるから、それはダメ)。
●感情面の選択。

「私は×××な現状でいるよりも○○○になる事を選びます」
「私は×××な現状でいるよりも○○○な気分になる事を選びます」
「私が本当に欲しいのは○○○です」
「私は○○○を選択します」

・・・・神様が人間に与えた最大の力は『選択する』なのだそうです。
今まで”一人で頑張って来た、一人で抱え込んでいた”真面目な自分・・をまず受け入れて、手放す。
上記のような事を言葉に出して、自分で自分の歩く道を選ぶ意識を持つ。

そして、これは”執着とか癒着”とかいう感情についてなんですが・・。
{寂しさ・孤独感・惨めさ・悲しみ・恨み}
今、自分がそれらを感じ、自分を責めたり隠したり悩んだりしていると自覚しているなら。
そういう自分を手放すのが良いのですが、そうすると自分が自分でなくなるような気がする かも知れません。
今までそういう感情に囚われて生きてきたのですから。

ということで、、、。
苦しんでいる自分・もしかしたら生きて来た今までの中で甘えられなかった自分・・を許してあげる。
方法として、二通の手紙を書く。
一通は昔の自分宛。う〜んと子供の頃の自分に宛ててでもOK。
もう一通は”何かに依存している、執着している自分宛”。
その時に怒りや不快感が現れたら良い兆候なんですって。
前に進もうとしているから。
特定の何かがないと生きていけない・・とすがりつくのが執着といわれるものですが、そうしている自分を自覚して許す。
そうすると、何事も自分で道を選び、自分で変えて行く事が出来るようになるそうですよ。

な〜んて、偉そうに書いちゃいましたけど、私自身、もがいてもがいて半世紀過ぎちゃって、今更ながらにこれはイカンとちょびっと勉強した”よその人の受け売り”です(ごめんなさい)。
ただ、もがいたのでききょうさんにこういう事が書けました。

私はききょうさんとお話した時、楽しかったですよ。
変な書き方ですが、お悩みがあると伺い「同志!!」と思いました(笑)。
応援するから、私の事も応援して下さいね!!

あ、それから村雲さん推薦の「人生を変える一番シンプルな方法」もいいですよ。
即効を期待したいけど、何はともあれお試しです。
一緒にボチボチやってみましょう(^^)。

[2021] kabosu (2013/03/06 Wed 19:36)


Re^73: 村の知恵袋3

こんばんは
Kabosuさん ききょうさん

私もね!
色々とあったよ

なんとなく
気持ち伝わりますよ…
私は人に気持ちを伝えることがヘタクソでね〜 誤解を受けることが多いよ!
9月が来ると私も半世紀生きてきたことになりますよっ!
今だに失敗の繰り返しさぁ〜。
でもね!(笑)
いつも
ここから私は楽しく明るく生きるんだ〜い! って心の真ん中からジワジワ言い続ける…
失敗と成長の繰り返しねっ?!
人間だから行動出来るし、感じることが出来る!
人と人との繋がり方は…まだまだ勉強中 ここから
みんなで楽しく生きてみましょうよ!

ききょうさん 私も前々回の懇親会でお会いしてお話ししているのよ!
駅で帰りは何線に乗るか…紙に書いた人だよ!(笑)

[2022] 緑の風 (2013/03/06 Wed 23:55)


Re^74: 村の知恵袋3

おはようございま〜す。

りょうさん、おはようございます。
書き込みありがとうございました。

「‥‥そのモノを目の前にしても楽しいような楽しくないような、嬉しいような嬉しくないような…モヤモヤとした変な気持ちです。‥‥」

そのモノをそのまんまの姿で捉えることができなくなってきている感じでしょうか。
私にも似た感覚があります。

心の現れを文章にしていただき、改めて依存や執着の気持ちを知ることができました。

ありがとうございました。

[2023] ききょう (2013/03/07 Thu 09:23)


Re^75: 村の知恵袋3

kabosuさん、おはようございます。

書き込みありがとうございました。

私は、依存や執着の言葉の意味を解っているかというと‥‥あやしいです(汗)。
依存や執着、思考についての仕組みを書いてくださり、目から鱗でした。

kabosuさんの書き込みを読み直して、一つ一つの詳しい内容を自分にあてはめてやってみます。

私はkabosuさんを物越しのやわらかい落ち着いた雰囲気のある方と感じていました。

「同志!!」
お仲間に入れていただいてうれしいです(笑)。
もちろん!応援します。
ほんと、学びの毎日ですね。

こちらこそよろしくお願いします(^_^) 。

[2024] ききょう (2013/03/07 Thu 09:46)


Re^76: 村の知恵袋3

緑の風さん、こんにちは。

書き込みありがとうございました。

「‥‥失敗と成長の繰り返しねっ?!
人間だから行動出来るし、感じることが出来る!
人と人との繋がり方は‥まだまだ勉強中 ここからみんなで楽しく生きてみましょうよ!‥‥」

なんだか背中を押してもらった気分になりました。
何をするにも"力"ってすごく大事ですね。

そして、みなさんも日常の中で日々学ばれ、行動されているんだから私も「進もう!」と思いました。

前々回の東京勉強会の親睦会。
お世話をおかけしました。
(__)
あの後、奇跡的に終電車に乗る事ができ、無事にホテルまでたどり着きました!
あの時一緒だったみなさんのおかげです。まだ書いていただいたメトロの路線図のカードは持っています(〃д〃)。

ありがとうございました。

[2025] ききょう (2013/03/07 Thu 10:19)


Re^77: 村の知恵袋3

こんばんは〜。

 依存や執着について、投稿してくださった方々と村雲さんからお聞きした事を後日書きまとめて投稿します。

村雲さんからお聞きした依存と執着については、私自身の理解力不足もあり(汗)、「7つの習慣(スティーブン・R・コヴィー箸)」を読んでからまとめてくださいとのことでした。

なので依存や執着について、このお題が気になる方は7つの習慣をお読みください。

書き込みの仕方は、みんなそれぞれだと思うので(私もまだまだ改善の余地ありです(大汗))何度もしながらコツなどつかんでいけばいいと思いま〜す。

一緒にいろんなことを学びませんか!

[2026] ききょう (2013/03/08 Fri 00:14)


Re^78: 村の知恵袋3

こんばんは〜、久々のコメントになります(^-^;
依存や執着は本来悪いものではないと私は思っています、
依存は自分にできないことを代わりにしてもらう、つまり社会そのものですよね、何もかも一人で出来たらそれこそ神様だ(笑)
お互いにできないことを補うことで初めて社会が動く依存=共存だと思ってます、例えて言うなら機械の歯車ですね〜うまく噛み合うことで動きがスムーズになる。

執着も考え方を変えればそれ(人や物)を大切にしているということ過度な執着でなければそれぞれの個性としていいと思ってます、まあいつか使うかもって大事にするのはエコでなくエゴとも思ってますが(爆)

一番駄目なのは依存への執着でしょうね〜、自分にで来ることすらも依存してしまう、それでは新しい自分を見つけることができない、依存相手事態にも迷惑をかけてしまう。
これから抜け出すのはやはり自分の役割を果たす(できることは自分でする)そしてその中から新鮮さを見つけ出す、できない事にも挑戦するですかね?
まあ依存への執着の一番の被害者は村雲さんでしょうね(笑)村雲さんの意見聞くのが楽しみ♪

まあ毎度ながら私のまとまりのない考えです、適当に流して〜(笑)

[2027] フウト… (2013/03/08 Fri 00:41)


Re^79: 村の知恵袋3

こんばんは

依存、フウトさんが仰るように悪い事ではないと私も思います。
お互いに出来ない事、難しい事をサボートして向上するならね。

でも誰かにしてもらって、それが自分にとって自信がなくなり、「頼る」から「頼りすぎる」になってしまう、出来ることもしなくなる…これが駄目なのかもしれません。

また反対に自分が矢面に立ってやってあげなくちゃって言うのも、相手に依存される原因のもとなのかもしれません。

自分の出来るかも知れない事は一生懸命にする、誰かが出来るかもしれない事は見守って過度になるサボートは耐えて控える…きっとこれが大切なのかなって思います。

ききょうさん
貴女はとてもお優しい方なのだと思います。
以前、お声をかけてくださったききょうさんのお心の優しさに救われた私、感謝致しております。

ききょうさん
ありがとうございますm(__)m

[2028] 右近 (2013/03/08 Fri 01:27)


Re^80: 村の知恵袋3

ききょうさんへ

こんばんは。投稿楽しみにしてます。
丁度、このお題について考えていたときだったので久しぶりに訪問して良かったです。

[2029] りょう (2013/03/08 Fri 02:19)


Re^81: 村の知恵袋3

おはようございます。
フウトさんのご意見、新鮮でした!
ききょうさん、私もこれに関して、もうちょっと深く掴んでみたいです。学ぶ一辺倒になりそうですが、機知に富んで良いですね!この流れ。確実な答え云々より、こう、道中、みなさんのご意見が面白いというか。
村雲さんオススメのご本、なくて七癖みたいなものなんでしょうか。七つの習慣。世の中はいろんな本があるんですねぇー。レビュー見てみます〜。私は今、安岡正篤さんと、中村天風さんに惹かれています。でも、まだ読んでません。趣味が走りだすと日常を忘れてしまいそうなんで、気をつけますー。

[2030] ブーシュカ (2013/03/08 Fri 09:10)


Re^82: 村の知恵袋3

こんばんわ。
依存と執着、、、色々かんがえてみたんですが、
自分も依存はあるし、執着することもある。
対人だったり、対会社だったり、対物だったり色々ですが、今まであんまり悪いこととは思っていませんでした。
そのへんは、フウトさんと似てるかなあ。
いい依存悪い依存という言い方がどうかとは思いますが、お互いに良い関係であれば(一方的でなければ)いいのかな?と思います。
でもまず、依存している、執着している自分に気がつけたのが大きいと思いますよ〜。
自分がわからなければ、始まらないですから。
7つの習慣はぜひどうぞ(^_^)
私の頭には難しく(爆)かなり考えますけど一読の価値はあります。

[2032] とり (2013/03/08 Fri 20:12)


Re^83: 村の知恵袋3

自分が「依存」から脱した瞬間は、

「依存」と「共依存」と「相互依存」の違いが分かった時からかな??

せっかくなので、ききょうさんには軽く説明して、後は分かりやすい本を紹介させて頂きました!(ちゃんと説明できるか自信がなかったので(苦笑))

ちなみに時間が足りなかったので、まずは本を読んで頂いてこのスッドで皆に説明してくれるようにお願いしました!ききょうさん、気軽に挑戦するつもりで頑張ってね!!

[2037] 村雲 (2013/03/09 Sat 00:24)


Re^84: 村の知恵袋3

七つの習慣、読み応えのありそうな本ですね!レビューを読んでびっくりしました。
前回のコメントの後半は、蛇足でした。
依存に違いがあるんですね。

[2038] ブーシュカ (2013/03/09 Sat 13:44)


Re^85: 村の知恵袋3

ブーシュカさん
ですです、とても面白い本ですよ〜一つ訂正したいのは、「自分が「依存」から脱した瞬間は、」・・・・ではなく、「脱することができると感じた瞬間は」・・・・・ですね(笑)

自分の周りの仲の良い友達は皆、実行しております。「win-win」 とか「依存⇒自立⇒相互依存」 とか、その定義づけだけでなく、プロセスが分かりやすく説明してあります。自分はある意味、人生のバイブルの一つとして未だに読み直しております。そうすると、「村雲、それwin-winになってないよ〜」「・・・・あ。ごめん。」とか、「それお前、相互依存と思い込んでる、ただの依存やんか(笑)」とかで会話が成り立ちます。・・・・・たとえれば、

「7つの習慣」という本を頭で理解して、すべて解ったつもりになる⇒(本への)依存

それを実行して、結果を積み重ねる⇒自立

それを共と共有して、さらに研鑽を積み重ねる⇒相互依存

・・・・・こんな感じで合ってるのかな?ききょうさんに宿題出したのに答えを出しそうで怖い(汗)ブーシュカさんとか絶対に気に入る本だと思います。

[2039] 村雲 (2013/03/09 Sat 17:59)


Re^87: 村の知恵袋3

こんばんは。

※昨日21時頃に、7つの習慣の『依存→自立→相互依存』についてまだまとまりきらないのに書き込みをしてしまいすみませんでした。私なりに書いて投稿し直します。

フウト…さん、こんばんは。

遅くなりましたが、書き込みありがとうございました。

「‥‥依存や執着は本来悪いものではないと私は思っています。‥‥」

 私の依存の仕方があまりよくないものだったので、悪いものと決めつけてしまいました。
フウト…さんの書き込みを読んで自分の判断にも問題ありと気づかせいただきました。

7つの習慣の事も教えていただいたので、今は見苦しい状態ですが少しでも進歩していきます。

[2043] ききょう (2013/03/10 Sun 01:07)


Re^88: 村の知恵袋3

ききょうさん
すみません・・・・訂正の意味も含めて途中でいらんこと入れちゃいましたね(苦笑)ききょうさん、本は持ってるんですよね??とりあえず、「依存」「自立」「相互依存」の定義のページを読んでから、話はそれからにしましょ!

[2044] 村雲 (2013/03/10 Sun 01:16)


Re^88: 村の知恵袋3

夜分遅くにお邪魔します。

右近さん、こんばんは。

書き込みありがとうございました。

 何でもそうなんだと思うのですが、"〜過ぎる"のはせっかくのその行動にとって損になってしまうことが多いですね。

一旦立ち止まったりするなど、状況を冷静にみたり判断する余裕はその時々でつくり出していきます。

『お守り亀さん防犯ストラップ』販売開始おめでとうございます。
また工房に書き込みに行かせていだだきます。

[2045] ききょう (2013/03/10 Sun 02:33)


Re^89: 村の知恵袋3

りょうさん、夜分遅くに失礼します。

 せっかく楽しみにしてくださったのに、まだまとまりきらなくてごめんなさい。

このお題を作物に例えば、種を蒔いたからには最後まで育てあげたいです。
すみませんがお待ちください。

よろしくお願いいたします。

[2046] ききょう (2013/03/10 Sun 02:44)


Re^90: 村の知恵袋3

おはようございます。

ブーシュカさん、おはようございます。

 今回のお題の提出者がより良い「村の知恵袋」の活用法をあらためないとですが、皆さんの書き込みには気づかせいただく事が沢山あって有り難く思っております。
 「7つの習慣」ですが、私は書かれている内容をまだまだ深め活用してないので、アピール力に欠けますが、ブーシュカさんにはピカイチおすすめの本です。

[2047] ききょう (2013/03/10 Sun 08:07)


Re^91: 村の知恵袋3

とりさん、おはようございます。

書き込みありがとうございました。

 私は周りの皆さんに依存して自分の存在価値をみているような状態です。罪悪感と情けなくなり、なんとかしたく動きました。

この依存状態から「7つの習慣」でいうつぎの“自立”へと少しでも変わっていきたいです。

 「7つの習慣」この本は外国の方が書かれていますが、日本にも探せば似たような内容を先人の方が書かれているように思えてきました。
この事は二の次ですが、まずは
『依存→自立→相互依存』のことをまとめます。

[2048] ききょう (2013/03/10 Sun 09:04)


Re^92: 村の知恵袋3

昔のことなのに 怒りを感じたことが未だに生々しくよみがえってしまう
ぶんなぐってその時怒り発散しとけばよかった
そいつらを見つけ出して屈辱を味あわせることが今できたらどんなにスッキリするだろう。

[2049] 葵 (2013/03/10 Sun 10:25)


Re^93: 村の知恵袋3

「7つの習慣」から
『依存→自立→相互依存』の説明をさせていただきます。

 一度きりのこの人生、充実感溢れ心おきなく精一杯楽しみたいですよね。

人は生まれながらに誰でも「夢」や「希望」を携えて生まれてきます。人生を豊かにしていきたいと思うことは自然なことなのです。豊かにしていくための成長の流れで
『依存→自立→相互依存』の自己発展をしていきます。

 普段の生活の中で実体験などから、「依存」や「自立」の事を学ばれている方も沢山いらっしゃいます。

今回は「7つの習慣」の中に書かれている3つの発展を再認識したり、これから学ばれたりするきっかけになれば幸いです。

数回に分けての投稿です。
よろしくお願いいたします。

[2050] ききょう (2013/03/10 Sun 14:11)


Re^94: 村の知恵袋3

「7つの習慣」の本文から
『依存している人は、欲しい結果を得るために他人に頼らなければならない。
自立している人は、自分の努力によって欲しい結果を得ることができる。
そして、相互依存をしている人は、自分の努力と他人の努力を引き合わせて最大の成果を出すのである。』

57ページ〔第一部 パラダイムと原則につけて〕相互依存への道より

この文を利用し、例えで「人生の成長」を背景にして説明させていただきます。

本文では『成長の連続体』と書かれています。(56ページ)

依存は、自己の存在価値を外部(思考以外のもの)を利用して現すこと。

自分の価値を見つけ出す事が不十分だったり、外部(思考以外のもの)との一方的な関係で成り立っている。(書き込みに書かれている方もいらっしゃいました。)

一人の人間の生き方として、この依存を捉えたとき、もの足りなさや、不安定感を感じます。
そこから、より自己成長を実践し、成長の準備していきます。
まずは、「これは自分の人生だ!」って確信をもつことからです。

[2051] ききょう (2013/03/10 Sun 14:52)


Re^95: 村の知恵袋3

自立は「精神力」「判断力」「決断力」を高めていき、自分から求めるものを見つけ、理解をしその事を深め、次へ繋げられること。

(ここからは説明者がまだ成長していない部分に入ります。理解力不足の可能性がある事をお許しください。)

 例えば、「自活」はある程度の年齢になると経験する事があります。
この「自活」で、一人の社会人としてけじめある行動を元に、
自分の世話は自分で焼き、
より快適でやるべき事に専念できる一日を送れ、この積み重ねから、更に日々の生活に工夫や楽しみを常に見出だていく。

自分の人生の価値を明確にしていく行動を起こすことができます。

本文から
『しかし、自立していれば、肉体的に自分で行動ができるし、知的に自分で考えることができる。そして、様々なレベルで思考することができ、創造的に自分の考えを分析、整理し、分かりやすい方法でそれを表現することができる。精神的にも内的な安定性があり、他人が私のことをどう思おうと関係なく自尊心を持つことができる。自分の方向性は自分の中から出るものだからである。』

(57ページ)

[2052] ききょう (2013/03/10 Sun 16:53)


Re^96: 村の知恵袋3

『7つの習慣』本文から
『相互依存は、自立よりはるかに成熟した高度な概念である。肉体的・経済的に相互依存をしている人は、自力で結果を出す能力を持っていることは言うまでもないが、ほかの人と協力することによって、より優れた結果を達成することができる。
また、精神的な相互依存ができていれば、内的に自分自身の価値を強く感じながらも愛の必要性を認め、ほかの人に愛を与えることも、ほかの人からの愛を受けることもできる。
そして、知的な相互依存をしていれば、自分の考えだけでなく、ほかの人の優れたアイディアや思考をも活かすことができる』

(59ページ)
 人間が生まれながらに携えた人と人との関わりを持つことで、さまざまな価値を自分にも周りにも得る事ができます。

人間力や魅力に溢れそれぞれの能力を有効に活用し、人生の至福を最大に引き出し合って循環させていきましょう。

 大変遅くなりましたが、
これで『7つの習慣』の『依存→自立→相互依存』の説明を終わります。

お題は他に移っても構わないと思います。引き続き私は『7つの習慣』を読みます。
なので、ご意見や、今回のこの説明文の中から内容を深めたい、解釈をなじませたい方がいらっしゃいましたら、まだ、管理人さんシステム担当さんに了解をとってはいませんが、村の知恵袋で投稿し合いましょう。


 この説明文をお読みくださいました皆々様、宿題をくださり、「村の知恵袋」をお貸しくださいました管理人さん、システム担当さんに厚くお礼申し上げます。

まことにありがとうございました。

[2053] ききょう (2013/03/10 Sun 18:16)


Re^97: 村の知恵袋3

七つの習慣、本の購入決めましたー。ネットで注文しました。私もゆっくり読んでみます。この本で、どんな作用が起こるか楽しみです。

ききょうさん、たくさんまとめの投稿をしてくださってありがとうございます。

依存から自立へのきっかけって、自分で自分を許せるかどうか、とかも関わってたりするんでしょうか。 ここの切り替えを掴みたいです。

あと、相互依存と、WinWinのことなんですが、これって、人は多角的だから、相互依存がうまくいくとこや、依存のままな部分とか、色々、個人内でもあるんだろなとも思いました。
仕事やおしゃべりとかで、良い時間過ごせたなぁーってなときや、長期的な楽しい展望が、偶発的でなく、意識的に自分から作れるような、そういう方面に頭の回転が利くようになるとよさそうですね。
そうするためには、心身の調子が大事なんだろな、とかも思います。

心配事や問題があるときほど、眉の根を広げる努力が活きるんでしょうね。自分も気をつけます。

頭の回転と心身、どっちがどうとかではなく、絡まってるんだろなーと思います。あと、このような人との交流も。
中々、 人生を味わい出すと、魯山人並な濃さがありそうですね。

[2054] ブーシュカ (2013/03/10 Sun 23:04)


Re^98: 村の知恵袋3

よっ!ききょうさん、走る女(妹)だよ
たすけてー
って言いたかったんじゃないのかな
どうしたー?
って聞きたかったんじゃないのかな
周りに依存してる自分に気がついてる時点で
脱出してるよ
依存してる人は自分が依存してるなんてわからない
もの
でも、気づくと苦しみがどわぁってわくから

[2055] 走る女(妹) (2013/03/10 Sun 23:56)


Re^99: 村の知恵袋3

ききょうさん
お疲れ様でした〜宿題、ありがとうございますmm 今日最後に来てくれた方と目の前でパソコン開いてききょうさんの書いてくれたコメントを一緒に読ませてもらった(笑)その人、すっげー目をキラキラさせてたよ。自分で入れてくださいって言ったんだけど・・・「勇気が湧いてきた。恥ずかしくてコメントは出来ないけど、お礼をお伝えください。あと本を読んでみたくなりました。」だってさ。あなたは知らずして人助けしちゃってます。。。ちゃんと伝えたからね〜もちろん、自分も勉強になりました。改めてありがとう、お疲れ様でした。・・・・・・で、冷たい次の宿題だけど(笑) ここまでが「教」ね。明日の日常からが「道」だよ〜!あなたならできる!

[2056] 村雲 (2013/03/11 Mon 00:47)


Re^100: 村の知恵袋3

走る女(妹)さん
はははっ、走る女(妹)さんらしいやさしさやね・・・・・君は本当にやさしいよ。ききょうさんは自分の知ってる限りでは、繊細で真面目で純粋で・・・・・そんで、見かけによらず貪欲で、強情で、勇気があって、強い人です。だから解らない事はトコトン追求するし、”願う現実” を手に入れるまでは諦めない勇気と強さを秘めております。(東京勉強会の休憩時間、「鶴の折り紙」を片手に参加者みんなに意見を聞きまくってた人だよ〜覚えてるかな?)そこまで心配要らないよ、間違いなく自分達よりは誠実で強い人だと思う(笑)

[2057] 村雲 (2013/03/11 Mon 00:53)