村の知恵袋 6

「こんな事、今さら聞けない」「こんな時、皆ならどうする?」などなど。
ちょっと聞いてみたいことや、今さら聞きにくいこと等、なんでもOKです。
管理人をはじめ、ここには心優しい多くの方々が観ていてくれてるはず。
質問や悩み・不安など、皆で知恵を出しあって解決できることは解決していきましょう!
励ましの一言や参考程度のコメントでも問題なしです。

[3428] 管理人 (2013/08/20 Tue 12:55)

Re: 村の知恵袋 6

ブーシュカさん
防犯って、家の戸じまりとかそういった系ですか?

煌瀧さん
「旅館業法の宿泊施設」・・・・・マジですか(汗)ばっちりとした日本の法律じゃないっすか・・・・・最悪、奥の手を使うしかないですね・・・・・・・・でもこれも時間がかかるしなぁ。「不足するのにいくらかかるか」っていう回避動機づけはあまりやった事ないですね。どちらかというと、「12万つくるのにはどう組み立てるか」の接近動機づけな人間なのですよ(苦笑)謝らないでくださいよ、煌瀧さん。考えさせてくれているヒントを貰ってるだけでも感謝です。

ロロコさん
「一番大切なことは一番大切なものを一番大切にする」こと。これが自由な選択のある人生を送る秘訣ですよ(笑)

「走る女」(妹)さん
大丈夫ですよ、迷いに迷って最後は「やりたいか・やりたくないか」です。いや、「楽しいか・楽しくないか」 かな(笑)リアル村雲村と村カフェ、主旨が似てるなら一本化した方が早くね?という案も捨てきれずにいる優柔不断なボク・・・・・・でも計画立案の途中であれば、打たれれば打たれるほど、良いものが出来上がるんだよ〜〜〜〜どっちにしても最終的な責任は自分にあるわけだし。どんな意見でもいいから、まだまだ聞いてみたいんだけどね(笑)

[3429] 村雲 (2013/08/20 Tue 13:17)


Re^2: 村の知恵袋 6

こんにちは

まだまだ暑いですね〜

『リアル村雲村』が必要か否か?

私、個人に限定ですが…「あれば嬉しい」で、『必要ではない』

自宅を出てから新幹線を使い博多まで、約3時間30分
残念ながら気軽に行ける距離ではありません、
宿泊の予約もして出かけます(日帰りが無理ではありませんが)

そんな時、鑑定予約の時間迄ゆっくり過ごしたり

鑑定後、ゆっくり振り返ったり、興奮を鎮めたり(笑)
気軽に神社めぐりの道順を聞いたり、お勧めの土地の物を教えて頂いたりできる場所が『あると、すごく嬉しいです。』

その土地の言葉が聞けると『遠くまで来たなぁ〜』と実感できて嬉しいですねー。

と、個人的な意見を述べさせていただきました。

あんたの人生だろ、好きなようにやれよ笑「走る女」(妹)
私も「走る女」(妹)さんの意見に大賛成!!

ところで、このブログを読んでいる方で福岡市内及び近郊の方
どれ位の人数なんでしょうね。
アンケートを取るってのもいかがでしょうか?

[3437] 金シャチ (2013/08/20 Tue 16:04)


Re^3: 村の知恵袋 6

村雲さん。
カフェの具体策とはズレるかもしれませんが。
西洋の成功哲学に代表される
「目標達成型」 とは別に、
「天命追求型」 と言うのをご存知ですか?
「天命追求型」とは、将来の目標に縛られる事なく、自分の周囲の人達の笑顔を何よりも優先しながら、今、自分の置かれた環境でベストを尽くす。
それを続けていくと、天命に運ばれ、いつしか自分では予想もしなかった高みに到達するという考え方です。
そこでは、自分の夢だけを叶える for me より、周囲に喜びや笑顔を与える for you の精神、つまり志が優先されます。
「目標達成型」が狩猟民族的考え方に対し、
「天命追求型」は農耕民族の日本人が歴史の中で培った素晴らしい生き方…なのだそうです。

カフェの夢が実現しますように…と思いながら、良い案無くコメントを拝見して来ましたが、この数日セミナーとか、いたるところで何度も「天命追求型」という話を聞き、その度にカフェを考えている村雲さんを思い出していました。
高みはいつか来る、きっと来る…と信じています。
「天命追求型」当然知ってる〜だったら、ごめんなさいね。

[3441] kabosu (2013/08/20 Tue 22:36)


Re^4: 村の知恵袋 6

私、完全に天命追求型だ~♪
だから、よくピックアップされるし。

[3442] ロロコ (2013/08/20 Tue 23:19)


Re^5: 村の知恵袋 6

村雲さん、防犯は、それもですし、煌瀧さんが気にされてたことに近いかもです。リアル村のターゲット層が、ある程度の知人まで、となっておられたので、そこまで気にすること無いのかなと思ったのですが、備品の破損や紛失が万一起これば、疑心の元にならないかなと危惧しました。

[3446] ブーシュカ (2013/08/21 Wed 00:26)


Re^6: 村の知恵袋 6

二つの計画書の組み合わせと場所がよくわからないので確認させてください。

【い】
現在地:リアル村で売上12万以上/月 カフェはプラン温存。
法規注意

【ろ】
現在地:リアル村+カフェで売上(12万+食材原価)以上/月
事前の設備投資が必要。

【は】
新天地:リアル村+カフェで売上?以上/月
物件を探す。

という感じでしょうか。かなりアバウトかもですが、整理して理解しづらくて。

で、今、アイデアや突っ込み募集は、【い】のプラン。
でも、【ろ】も捨て難くて迷ってる?迷いは【は】も含まれてるんでしょうか。

[3448] ブーシュカ (2013/08/21 Wed 00:48)


Re^6: 村の知恵袋 6

金シャチさん
「あれば嬉しい」で、『必要ではない』・・・・・なるほど、率直なご意見に感謝ですよ金シャチさん。(妹)みたいに、「好きなようにやれ」と言われれば返す言葉がありませんが(笑)さ〜てどうなることやら、やるだけやったら後は野となれ山となれ、、、、、ですね。ブログや村そのものは、ご意見は仕入れさせていただいてもあてにはなりませんし、しちゃいけないものだと考えております。昔みた統計だったら、関東で約半分、福岡は5分の1ぐらいだったような・・・・・・・・・それもおそらく2年前ぐらいのデータです。焦らずボチボチいきます、ご意見ありがとうございます!

kabosuさん
『天命追求型』、これはビビッと心に響きました。。。。知らない言葉だったので、調べさせていただきましたよ〜なるほど、足軽から天下人、「夢はかなったが、夢しか叶わなかった」・・・・・・・・なんかすごい説得力。自分の人生は常に、「人事を尽くして天命を待つ」 でした。夢が大きすぎてしまって「夢が叶った」だけでも正直うらやましい(苦笑) 昔から周りの大人がいってた、「ひとつを手に入れれば、ひとつ失う」 という言葉が大っ嫌いで(笑) 心理学の勉強をしている時、実は自分もkabosuさんのことを頭に思い浮かべてましたよ(爆) あれからどれぐらい進んだのかなぁ〜なんかすごく良い勉強してるなぁ〜・・・・・・と。自分は世の中に、for me も for you もないという考え方です。強いていえば、「for me=for you 」「for you=for me」 かな?キツすぎてあまり思い出したくないのですが、学生の部活時代に耳にタコができるぐらい聞かされた、「One for All , All for One」 と同じですね。秀吉もきっと、その時々で苦しみながら楽しんでいたに違いありません(笑) でも、心理学の先輩の言うことも柔軟に聴いておかないとですね、、、、、、しっかり皆さんのご意見も伺うことができたし、そろそろ一旦、引っ越しに集中しますかね。

ブーシュカさん
それは考えたことはありませんでした(笑)またこれからも考えることはありません。『性善説』 とかシャレたものじゃありませんが、別にモノが壊されようが無くなろうが、それはその時に考えれば済むことですよ。っていうか、壊れたり無くなったりして困るものがこの家には一つもないってことに気づきました(笑)

[3451] 村雲 (2013/08/21 Wed 01:06)


Re^8: 村の知恵袋 6

村雲さんなら、そう思われるだろなぁと思っておりました。

・物品打ち合わせや小物の販売場所(「福岡の神棚屋さん」)
・その他イベント時の箱貸し

ここに絡めては考え過ぎでしょうか。
ご自身の品とは言い難いものが、連日並んだりすることもあるようなら、そこらへんのことは気をつけた方が、万一が無くなるかと。

[3452] ブーシュカ (2013/08/21 Wed 01:17)


Re^9: 村の知恵袋 6

宿泊自体は賛成派なんです。ですので、それらとの境界がきちんと引けるのか、という思いで書き込んでます。

[3453] ブーシュカ (2013/08/21 Wed 01:20)


Re^10: 村の知恵袋 6

ブーシュカさん
ご心配ありがとうございます!でも仮に箱貸しする時は、並べた商品は邪魔になるはずだから普通に片付けますよ〜展示している商品も一応、自分の物だし・・・・・旅館に泊まって掛け軸もって帰る人はあんまり居ないでしょ(笑)

[3454] 村雲 (2013/08/21 Wed 01:42)


Re^11: 村の知恵袋 6

宿泊客側に、陶器屋さんの店内の通路を通るときのような緊張感は、まず、あり得ないということでしょうか。レイアウトが分かる村雲さんが、取越し苦労とおっしゃるなら、そうなんだろなと一安心です。

[3455] ブーシュカ (2013/08/21 Wed 01:55)


Re^12: 村の知恵袋 6

ブーシュカさん
そんなもん、ないない(苦笑)でも心配してくださってのこと、ありがとうございます。

[3457] 村雲 (2013/08/21 Wed 02:11)


Re^13: 村の知恵袋 6

おはようございますー。どうも、取り越し苦労に全力投球したようで、気楽になりました。
再度、知恵袋の確認をさせていただきたいのですが、リアル村雲村のみで、売り上げにつながる新規の事業案と、既存の案への突っ込み募集中ってことで大丈夫でしょうか。

[3462] ブーシュカ (2013/08/21 Wed 09:27)


Re^14: 村の知恵袋 6

狩猟採取時代は獲物は保存がきかない事情もあって、集落全体で平等に分かち合っていたけど
一つの麦の突然変異から始まる(それまでの麦は刈り取ると殆ど穂が落ちてしまって採取レベルで
蓄えるまでいかなかったんですと)農耕時代から貧富の差というのが始まったんだそうな。
だから、どっちが良いか悪いかじゃなくて、時代の流れと人間の宿命って感じじゃないっすかね?

私は典型的な天命追求型だと思うけど、for youは他人あっての世界で
他人の中に自分の存在意義を見出すわけで、その気苦労たるや半端ないし
ピックアップされたり、称号みたいなもんを貰う度にハードル上がるし
嫉妬されたり面倒なことに巻き込まれるので、高みに到達するのは「迷惑な話」以外のなんでもない。
そもそも、それが目的や目標じゃないわけだし。

人間なんてそう大差ないっすよ。
人間の三大欲求の睡眠欲、食欲、性欲を全て振り切れた人ってのがいたら
冥土の土産に一度はお目にかかりたいと思うけどw

[3463] ロロコ (2013/08/21 Wed 09:42)


Re^15: 村の知恵袋 6

ロロコさん。
「天命追求型」と「目標達成型」は対比しても対峙するものではありません。
物事の原因と結果を分析し、それに対する自己責任を求めるのが西洋的発想とするならば、原因と結果を結ぶ縁、絆というものを大切にし、それに感謝して生きるのが日本人的発想です。
良い・悪い…と書いたつもりはありませんが、そう捉えられる書き方をしたならば気を付けますね。

[3465] kabosu (2013/08/21 Wed 14:54)


Re^16: 村の知恵袋 6

ブーシュカさん
すみません、、、、自分もコメント書いてる最中だったのか、『Re^6: 村の知恵袋 6』 これ、読み飛ばしていた・・・orz

今の段階は、とにかく今年中は「 【い】 に心を集中させ一本に絞る」+α 「周囲の人達の笑顔を何よりも優先しながら」

です。

それで来年の春までを目安に、良いも悪いも結果は出ると思いますのでその結果をみて、 【は】 に計画をスライドさせようと考えております。

[3473] 村雲 (2013/08/21 Wed 22:56)


Re^16: 村の知恵袋 6

「場」を必要としているかどうかなんですが、
ざっくばらんに言うと、私自身はまだ九州上陸したことがなく、今後九州に行って、その時村雲さんが「村カフェ」「リアル村雲村」をやっていたら立ち寄りたいと考えていますが、多分それは毎年なんて頻度ではないと思います…今の生活状況では。
そんな場があったらいいなあ、地元の方たちはふらりと立ち寄れてうらやましいなあと思う反面、関東在住の人間にとっては、物理的距離がネックになって(今後東京等進出!となると俄然話は違ってきますが)、必要なものも利用しにくいと優先順位が下がることは否めないかと。

当分各地の勉強会をせず、地元との縁を強くして場の必要性を強くして、各地へ順次…という構想はとてもいいと思います。
箱貸しも、宿泊施設も、ひとつずつ問題をクリアしていけば、別段難しくないように思えますが、今年中はちょっと厳しいんじゃないですかね?
どの程度計画が進んでるのかわかりませんが…急ぎ仕事にいい仕事なしとか言いますよ…。

維持にまつわるネックは、これまでの地元との縁をさらに強めていけるかどうかですよね。

[3474] めぽ (2013/08/21 Wed 23:04)


Re^18: 村の知恵袋 6

めぽさん
おっしゃる通りですね。「リアル村雲村」の原点である「村雲村」とは、この掲示板のことです(笑)だから、ここと同じく新しい風(新規の人)が時々は必要だし、毎回同じメンバーが毎日書きこんでるのはどうかと思ってしまったり・・・・・義務も強制もないから好きな時に読んで、好きな時に書き込めばそれで良し!・・・・・・本来のリアル村雲村はそういう場所なんですよ。 ただひとつ違うとしたら、維持費がネットでは数百円(ドメイン代その他)で済むのに、リアルだと十数万円ってだけで(笑)・・・・・・・・・だからなかなか腹が決まらないって感じだと自分では思ってます。

「今年中」っていうのも同じことですよ。

この掲示板も紆余曲折を経て、ここまで来ました。良い歴史も悪い歴史も、とにかく ”経験” を踏まえながら。気持ちと見込みが立てば、スタートはいつでも良いと考えています。が、やっぱり、「作りました!」「ダメでした!」は嫌なので、皆さんの意見をヒントにさせてもらって、せめて 「やっちゃいますか?!」のスイッチが50%を超えないかなぁ〜・・・・・・という考えです。 今は45%、それでもここで案件を提示する前はたぶん、30%ぐらいだったと思ってます。

自分はここを「維持したい」と思ってるし、それをやるのも自分。ただ、リサーチと知恵は拝借したいなぁ〜と。

・・・・・・すみません、話がズレましたね(汗)

[3479] 村雲 (2013/08/22 Thu 01:44)


Re^19: 村の知恵袋 6

kabosuさん

でも、社会的には十分対峙してると思うけど。。。
「目標達成型」で社会的成功を成し遂げたヤシは、社会的弱者に対してすぐ「自己責任」を言い出すし
「天命追求型」の絆を大切にする日本人は、すぐに「出る杭は打つ」しね。
kabosuさんの書き込みに対して脊髄反射しちゃったのは「天命追求型が【素晴らしい生き方】」という部分で
それは多岐にわたる人間の生き方の一つであって、こういった反面の部分を差し置いて
手放しで【素晴らしい】とは言い切れないな〜と、思ったのです。

[3481] ロロコ (2013/08/22 Thu 07:24)


Re^20: 村の知恵袋 6

商売に関してはそれなりの実績のある私の経験から得た知恵は

お客様に心を添わせ
お客様の半歩先を行く杖となり
お客様に一円の損をさせず
自らは一円も無駄にしない。

これが心構えから、その心になった時にあふれるように知恵が湧き
それに関わる人たちの意識改革も容易になり
実績も後からついてくるようになるよ。

[3482] ロロコ (2013/08/22 Thu 08:03)


Re^21: 村の知恵袋 6

ロロコさんとkabosuさんのコメントを読むと、おそらく知識の量ととらえ方に違いがあると思いますよ。

自分も心理学をほんの数%かじってわかった事ですが、心理学って「〜的」「〜型」「〜説」っていう表現がものすごく多いんです。そしてその定義として、『科学的であること』が位置づけられています(論理的統合性・客観性・予測可能性・実証性)。

ようするに「それぞれの学者が、その検証を基に導きだしてる、科学的に証明される考察」といえます。(だから良い・悪い、間違っている・正しいが存在しない)あるとすれば、そこから学んだ学者が前の説を基にして自分の研究成果を発揮して 「心理学そのもの」 を昇華させてる・・・・・・だから、異を唱えて討論があっても、先人たちをリスペクトしてるし、ほんの100年ぐらいの歴史を振り返ってもかなりの学者・研究者名が出てくるんですよね〜・・・・・・これも実証・検証をもとに科学的に認められたホンの一部の方たちなんでしょうが。

その特性上、百歩譲ってkabosuさんの「素晴らしい生き方」 がご本人の想いだったとして・・・・・それが否定される時は、同時にロロコさんの「こういった反面の部分を差し置いて手放しで」 が成り立たなくなるんですよね。。。。。

まぁ余談でしたが、ちなみに文章をしっかり読めばわかるんですが、kabosuさんのコメントには「…なのだそうです。」が入ってるでしょ(笑)それ以前の言葉はすべて 『天命追求型』 の説明だと思いますよ。

[3485] 村雲 (2013/08/22 Thu 12:50)


Re^22: 村の知恵袋 6

ロロコさん。
ご意見は参考になりました。
有難うございました。

村雲さん。
天命追求型の説明です。
有難うございます。
今日のブログの私のコメントですが、説明を付けるとあんなに長くなり、場所を間違えたかな…と思いもしたのですが。
言われている通り、心理学には良いも悪いも正しいも間違いもありません。
あのコメントを読んで不愉快になる人もいるかもしれません。
が、あ〜そうなんだ…と気持ちが軽くなる人もいるかもしれない。
今、あのような形で臨床を積んでいる私ですが、本当はカウンセラーなんて必要のない世界になるのが一番望ましいと思っています。

[3488] kabosu (2013/08/22 Thu 18:10)


Re^23: 村の知恵袋 6

あの〜、ここは心理学教室でもなく、激しく読解力を求められる場でもないと思っているんですけど
私の認識は間違ってますか???
「なのでそうです。」については、私も伝聞(受け売り)なのか、伝聞の上の疑問符付きなのか
迷ったんですが、それを多くの人が見るこの場で書き込んでいることで、本人が「肯定」してると捉えました。
その上で「実証性」であろう私の経験談を書いたわけです。

そもそも、「天命追求型」の説明には、「目標達成型」を引き合いに出す必要性はないだろうし
引き合いに出した以上、それについて(そういう方たち)へのフォローも必要だろうと思うし
実験者が被験者に対し、AとBという二つのものを提示し、両方の説明をした上で
Aにだけ実験者の所感を述べた場合、AとBについて被験者に与える心理学的影響を教えてもらいたいです。

まー、私のは生活に必要レベルの心理学にしか、興味はないんですけどね。
集団心理のコントロールとか、商売に関する売場のレイアウト(スーパーの青果→鮮魚→精肉の並び順や
種類(選択肢)が多すぎると返って選択が出来ないとか、陳列棚を無意識に左回りに見ていく)くらいなんですが。。。

[3499] ロロコ (2013/08/23 Fri 09:54)


Re^24: 村の知恵袋 6

ロロコさん。
そうですね。
ここは心理学教室ではなく、ブログのコメントで書く場所を間違えたかな…と思ったのは、そういうところでした。
でも、村雲さんの「サンドバッグとパンチ」などの質問をいただき、そうか!と、投げかけなければ知る事も出来なかった疑問や人の思いを受け取る事が出来、今は書いた事を後悔していません。
この場のロロコさんのご意見にも、そう思います。
「天命追求型」に対しての「目標達成型」については、過去
「7つの習慣」を題材にして、村雲さんが詳しく紹介をして下さっています。
天命追求型の説明は、それを踏まえてのものでした。
どちらが良いも悪いも正しいも間違いもなく、「知る」事の一つのつもりです。
ロロコさんはお仕事(詳しい内容は分かりませんが)で「工夫」をされているんですね。
その方法など、知らない分野でしたので興味深かったです。

[3500] kabosu (2013/08/23 Fri 11:01)


Re^25: 村の知恵袋 6

村雲さん、Re^16: 村の知恵袋 6、了解です〜。ありがとうございます。何かあったら書き込みます〜。

[3501] ブーシュカ (2013/08/23 Fri 11:08)


Re^26: 村の知恵袋 6

ロロコさん。
あ、そうか、しなければいけないのは「目標達成型」のフォローで、説明ではないのですね。
私としては、どちらも良いも悪いも正しいも間違いもなく…というところでフォローのつもりでした。

[3502] kabosu (2013/08/23 Fri 11:22)


Re^24: 村の知恵袋 6

ロロコさん
間違っているというより、ここの掲示板の使い方に慣れてないだけ・・・・・・かな?「教室」とまではいきませんが、ここに限らずすべて文字だけの掲示板なら ”厳しく” はなくとも ”最低限の読解力” は必要でしょうね〜。自分のコメントが気に障ったのであればお詫びしますが、あるコメントに対してロロコさんが間違った解釈のもと話を展開していたのではないかと思い指摘させてもらいました・・・・・あなたを責めているわけではございません。

「天命追求型」「目標達成型」を引き合いに出して書いてくれたことは、自分はすごく分りやすかったし・・・・・人に対して教えをこいたい時は、素直に 「教えてください」 とお願いするべきではないでしょうか(苦笑)

間違ってたら”素直さをもって謝る”。そこまで厳しいルールを設けてない掲示板なので好き勝手に書いていいわけではなく、「読み手が誤解がないように慎重に読む」 ことは、「書き手が少なくとも理解してもらえるように心がけて書いている努力」 へのマナーだと自分は思ってます。(現に一つのコメントにかなりの時間を割いていらっしゃる方もおられますし、発言するだけでもかなりの勇気を必要とすることもブログを書いている以上、そこそこわかっているつもりです)

他の人はどうか知りませんが自分は間違いなく、ロロコさんの経験(コメント)からは学ばせてもらっているところは多いんですよ。(自分が内容があると思った意見も尊重しています)

・・・・・・・ですが残念ながら、これは文章だけの世界も現実に人と対面して話す世界も同じことですが、知識や内容、発言の前に 「人間性をみられる」 のはどこも同じ・・・・・・これによって ”信頼性” というものは変わってくるのでしょう・・・・・・

長くなりましたが、以上がここの掲示板を運営している人間たちの意思としてご理解くださればと思います。

[3503] 村雲 (2013/08/23 Fri 11:28)


Re^28: 村の知恵袋 6

私はKabosuさんのコメント 凄く興味深く読ませて頂きました ブログコメントもそうですし知恵袋でのコメントもとても興味深かったです 場違いだと気にされてたようですが そんなことないと私は思いますので気後れせずにまた書いてほしいなと思ってます 通りすがり失礼します

[3507] マグノリア (2013/08/23 Fri 20:21)


Re^29: 村の知恵袋 6

訂正
×気後れせずにまた書いてほしいなと思ってます

○気後れせずにまた書いてほしいなと願ってます

[3508] マグノリア (2013/08/23 Fri 20:28)


Re^30: 村の知恵袋 6

マグノリアさん。

村雲さんにご迷惑をおかけしたのでは・・という点だけ心配しておりました。
あらためてプログの意味、作られる方の勇気、参加される方の楽しみ、疑問、、、など勉強になりました。

コメントを下さって有難うございました。

[3509] kabosu (2013/08/23 Fri 21:32)


Re^31: 村の知恵袋 6

kabosuさんの書き込み内容に脊髄反射しちゃたのは、私が文章との一番長い付き合いが新聞(公平性)だからなのと
旧約聖書のカインとアベルの話に類似点を見ちゃったからだと思います。
だから私見なのは間違いないのですが、一応自分なりのフォローとして
kabosuさんの書き込みで「天命追求型」に+1なのに対して、
狩猟採取時代は貧富のない社会であったということで、「目標達成型」に対して+1にして
自分が「天命追求型」だと公言したので自戒を込めて農耕時代から始まった貧富の差で−1とさせて頂いた上に
両者に対して奢り高ぶることなくお互いの個性を尊重しつつ、自分の生き方に誇りと自信をもって
生きていって下さいな、ということで自己責任と出る杭を打つの例えを書いたわけです。
ちなみに私の身近に「目標達成型」の典型の人がいて、本当に目標を達成していて
前人未踏な結果も出していて、それに至るまでの努力や集中力を本気で素直に尊敬してます。

あと、私の文章表現が「話し言葉」なのは、
世の中には確かに素晴らしい内容を素晴らしい文章で書かれている書物は沢山あるとは思いますが
今、実際に世の中を一番熱くさせてるのは、発行部数からいっても「one-piece」なわけで
「不特定多数」の心に届くのは、こっちなのかもと思っての「話し言葉」なのです。

だから、これらを全てひっくるめて私の人間性と思って頂いて結構ですし
それがここのマナー違反なのだとしたら、書き込み自体を控えさせて頂いた方がいいのかもしれません。

[3517] ロロコ (2013/08/25 Sun 13:22)


Re^32: 村の知恵袋 6

ロロコさんのコメントも凄く勉強になるなぁと思って見てます
何よりロム専としては知恵袋が賑わってくれると見ていて楽しいし勉強になります

[3518] マグノリア (2013/08/25 Sun 17:01)


Re^32: 村の知恵袋 6

ロロコさん
言い訳が…長い。。。。まぁそれはいいとして、自分がコメントした内容は、あなたにも自覚があるように「脊髄反射して読み間違ってない?」ってことと、この「ルール」じゃなくて「主旨」の説明のつもりだったんですけど(汗) まぁご自分でそう思われるのなら、しばらくロム専された方がいいのかも知れませんよ… ここが無くなるって話も今のところないですし(笑)

[3519] 村雲 (2013/08/25 Sun 17:06)


Re^34: 村の知恵袋 6

言い訳ね。。。私にこれを言うのって親か学生時代の先生以来だなw
理屈っぽいとはよく言われるが。
あ、私は「書き込みを控える」=「ロムもしない」なんで
これを最後にしますね。
では、皆様大変お世話になりました。
皆様の人生に幸多からんことを祈りつつ。。。<(_ _)>

[3524] ロロコ (2013/08/26 Mon 06:32)


Re^35: 村の知恵袋 6

今時になって話しをむしかえしてしまいまして申し訳ございませんが、知恵袋4ヘのお返事をさせて頂きます。

ブーシュカさん>こんばんは。
お待たせさせてしまいました。いつもありがとうございます。今夜はあの時のお返事ですけど、・・・・、私はあの時ロロコさんに対して「はい?!」・・・という感じを受けてしまいました。霊障では悩んでいる、しかし、取りたいか、取らなくてもいいから聞いてほしい、だったのかと。確かに主観も混ぜてしまいましたね、私は確かに霊能者でもカウンセラーでもありません、ただの真似事に過ぎないでしょう、人生にifなんてありませんが霊能者だったならばもっと冷たく出来たと想います・・・。ただ、悩んでいる方がこの場所に書いておられて無視は出来ませんでした、個別に相談したいなら管理人室か、問合せに書いていたかもしれないですけど、知恵袋に書いた!ので、知恵の使い方をしまして・・・だからとふみだけの世界では何も出来ないことはわかっていますが、せめてとなりで聞いているように心は添わせてさしあげたい気持ちでした、となりに誰かいるだけで、憂いは「優しさ」になると想うているのです。私はでしゃばりなのでしょうね・・・以上があの時のお返事です。ご親切にありがとうございました。

[3539] かよこ (2013/08/27 Tue 22:21)


Re^36: 村の知恵袋 6

シルエットさん>こんばんは。
お待たせをさせてしまいましたね。いつもありがとうございます。あの時のお返事今時になってしまいました、「溺れる者は藁をも掴む」、この言葉はまさに私にあっていますよ・・・、呆れましたか、私は愚か者なただびとです・・・。愚か者だからこそ、もう私のようになって欲しくない!、斯様な私でも出来ることはあるのでは、そう想うています、
今年五月、都内で鑑定して頂きました以前は、沢山の霊能者、お祓い、祈祷、呪術に手を出した時季があり、挙げ句に最後に、私の最後を知ったのです、もう時間がないと想いました、。だからいつぞや最後になっても魂が望むことをしようと想い、知恵袋の書き込みに至りました。でも結果は何も出来ないことはわかっています、心の負担は軽減させてさしあげたい、そうも想っているのですよ・・・。
シルエットさんの言うこともブーシュカさんの言うことはもっともです。でしゃばりってしまいました、でもご親切にありがとうございました。知恵の使い方をしようと想いましたが、荒らしてしまいました。
申し訳ございませんでした

[3542] かよこ (2013/08/27 Tue 22:54)


Re^37: 村の知恵袋 6

かよこさん

かよこさんの
>「呆れましたか、私は愚か者なただびとです・・・。愚か者だからこそ、.....」

この事についてはフウトさんのコメント『Re^38: 茶屋 16軒目 [3115] フウト (2013/08/02 Fri 21:21)』の中に書かれてある、神様とソクラテスの対話を読んでみてください。かよこさん自身が自らの事を「私は愚か者」だと素直に思うのなら、かよこさんは既に愚か者ではないか、または愚か者ではなくなりつつあるという事になるのかも知れませんよ。何故かと言うと己を知った時点で学びと成長が始まるからだと想います。

『Re^38: 茶屋 16軒目』の中で神様は何故ソクラテスに「お前は誰よりも知を持っている」と言ったのでしょうか?それは己を知らぬ者、または知ろうとしない者は学びもなければ成長もない!しかしソクラテスお前はそれを知っていると神様は言いたかったのだと想います。己を知っているまたは知ろうとしているソクラテスの心の中を見抜いた神様はソクラテスに対して「お前は誰よりも知を持っている」と言ったのだと想います。だから「私は愚か者」だと素直に感じたのなら。かよこさんは愚か者ではない、または、愚か者ではなくなりつつあるのかも知れませんね。

>「挙げ句に最後に、私の最後を知ったのです、もう時間がないと想いました、。」
以降については「私の最後を知ったのです、もう時間がないと想いました」の意味が把握できないのでコメントは控えておきます。

自分はいい年をして未だに未熟者なので、かよこさんの事ばかりは言えませんが一つだけ......。
今までの人生の一コマの中で一時期、プライド(自尊心)も自らの人格さえも全てを捨てなければ生きてはいけない時期があったのですが、その時期を通り過ぎた後に想った事は、生きていく上では、プライド(自尊心)ほど邪魔になるものはない!!でした。勿論、プライド(自尊心)がなければ人は生きてはいけません。しかしプライド(自尊心)は四六時中必要な訳ではありません。時に必要で時には不必要です。また場合によっては潔く捨て去る事も必要な時があるのでは?と想っています。

もしかするとプライド(自尊心)は四六時中持ち続けた方がいいのかも知れません。しかし、張り過ぎたギターの弦や琴の弦が切れてしまうように、人の心も切れてしまうかも知れません。若い頃の自分は張りつめたギターの弦や琴の弦のような部分が今よりももっとありました。そしてとうとうある時に切れてしまい、プライド(自尊心)を捨てざる得ない生活を経験する事となった時期がありました。今はその経験に感謝しています。

分かり難い体験談になってしまいましたが。弦を張り過ぎもせず、かといって緩すぎもしないギターや琴は好い音色を奏でます。それは人の心も同じだと想います。つまりそれは自分を知ると言う事に繋がるのかも知れません。自分を知るという事は上の『Re^38: 茶屋 16軒目』の中での神様とソクラテスの対話に繋がる事なのかも知れません。だからもしも「私は愚か者」と素直に認めたのなら、かよこさんは既に愚か者ではない、または、愚か者ではなくなりつつあるのかも知れませんね。

話が変わりますが、昔と違い田舎の岡山といえども周りの灯りのせいで星が観づらい夜空になってしまいました。しかし、じっと目を凝らせば子供時代ほどではないにしろ星は観えます。夜のウォーキングの時に少し星を眺めてみましたが、久し振りに眺めた星空にしばし静かな時間を過ごす事が出来ました。以前のコメントで星空の事を思い出させてくれてありがとう(^^)

[3550] シルエット (2013/08/28 Wed 08:02)


Re^38: 村の知恵袋 6

かよこさん、お返事ありがとうございます。「はい?!」には、吹き出してしまいました〜。ロロコさんに丁寧に対応されておられたからこその、その感情だったのでしょうか。村雲さんのつぶやき先でのコメントも確認されたり、ロロコさんの考えの助けになりそうなエントリーをご紹介されたりと、様々に、手を差し伸べられておられたなぁと、今更ながら思いました。

不快な感情は内容云々よりも相手に届きやすいから、せっかくの文字の世界なので、有効に活用して行ければなぁと思います。どうも、緊張気味な空気が苦手で、つい私こそ、でしゃばってしまいました。とは言いつつも……でしゃばりは、歯車の潤滑油になるんじゃないか、とも思うタイプなので、まぁ、それもありかなと(反省の色無し)。苦笑

シルエットさんへのコメント中にあった、鑑定ジプシー(?)のトドメ、仰天しました。世の中には、そんな、えんま様も真っ青な予見をされる方もおられるんですねー。だから、かよこさんのコメントは慌ててられてるのかな、とか思いました。中今かー。やりたい事とすべき事が重なってるととても楽なんでしょうねー。その二つは自然と近づくこともあれば、無理やり近づけることもあるんでしょうね。守るべき、大事にするべき人は自分の手の届く人から。と常々言われて反省してる自分なんですが、かよこさんはどうですか?色々見聞すると、様々に気になる事が出てくるのですが、均等な心の配り方だと、自分だとすっかり配分だけでくたびれそうですし、また、あまりの非力さに、独り相撲気味な自責の念に駆られます。
かよこさんは強弱つけれてるのかな?とかちょっと気になりました。

[3552] ブーシュカ (2013/08/28 Wed 09:06)


Re^39: 村の知恵袋 6

「罰(バチ)が当たると思いますか?(村雲式未来予想図)」にも関する事なんですが、皆さんに質問です。

共同体概念の破壊について、心配なことがあります。
みなさん、共同体概念の破壊と、日本の将来は関係すると思いますか?私は強く思います。

家族が共同体の核だと思うんですが、その形が薄くなってる日本なのかな、と思うもので。その風潮を受け、最高裁が判決を出し、政府が民法改正に動き出しています。これが将来の日本にどう影響を及ぼしていくか、気になっていますし、改悪を防ぎたいと考えています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130905/k10014298591000.html

[3710] ブーシュカ (2013/09/05 Thu 12:17)


Re^40: 村の知恵袋 6

ここ最近、お騒がせばかりで、すみません。
気が大変急いており、おかしな質問をしてしまいました。方法がイマイチつかめてなくて、ご迷惑をおかけしております。日本が心配なんだなぁ程度に済まされてください。

[3712] ブーシュカ (2013/09/05 Thu 12:50)


Re^41: 村の知恵袋 6

ブーシュカさん。
同じ気持ちですよ。
日本は日本であってほしいです。
結婚後、名乗る姓も自由になりそうだし…。
難しい問題ですが、身近な事として考える気持ちを忘れないようにしたいです。

[3713] kabosu (2013/09/05 Thu 13:04)


Re^42: 村の知恵袋 6

kabosuさん、ありがとうございます。様々な懸念が払しょくできず、とても悲しいです。こんな時こそ平常心なんでしょうが、中々難しいです。

[3715] ブーシュカ (2013/09/05 Thu 20:37)


Re^43: 村の知恵袋 6

こんばんは。

ブーシュカさん

 この民法改正案はなぜ今頃になって?という疑問があります。お役人さんの考えがいまいち伝わってこないからです。なのに、マスコミがよく取り上げているのが不思議です。
この民放改正案、何かの隠れみのになってたりとお決まりの流れになっていかないか見守っています。

[3723] ききょう (2013/09/06 Fri 20:59)


Re^44: 村の知恵袋 6

「共同体」についてコメント寄せようと何度か試みるも…うまく考えが整理つかず。

えーと…クマの親子の話(またクマの話ですみません。汗)。
駆除あるいは人為的事故で母熊を失った小熊は、クマとしての学び(えさの在り処やヒトなど他動物への対処法など)が伝えられずに問題行動を起こしやすくなると聞いたことがあります。
ヒトとして、日本人として大切にしたい学びは各人それぞれかもしれませんが、言葉をもち、文化を大切にしながら命を営む各人が共同体のワンピースで、伝達の意欲を失わなければ、共同体が完全になくなることはないだろう、と…
やっぱりうまくまとめられませんm(--)m
が、今出しうる自分の考えです。楽観的過ぎるかな。

[3725] めぽ (2013/09/06 Fri 23:28)


Re^45: 村の知恵袋 6

ききょうさん、めぽさん、ありがとうございます。ちょっと吐き出させてください。

そもそもは、最高裁が違憲判決を出したから、なんでしょうね。

個人がいくらどんなに、文化伝統を大事にして行こうと思っていても、憲法、民法などの法律そのものが、遵法精神を軽んじることを認めたら、社会はどうなるんでしょうか。法が人々に軽んじられて、簡単に無理の通る世の中で、日本は保たれて行くのか。

遵法精神は、明文化されて無いけれど、日本文化にとても関わっていることではないか。共同体概念の破壊は、ルールが瓦解することも含まれるんじゃないかと。

子供に罪はない、法の下の平等、どちらもわかります。重婚を認めていない日本では、法律婚はルールのひとつ。守らなければペナルティは当然あって仕方ないんじゃないかと。

本妻の子も愛人の子も同じ子だから、相続に差をつけるのはおかしい。差をつけている民法がそもそも憲法違反であるとした最高裁の判例が、本当に軽いものに思えて悲しいです。

また、それが民法改正で、広く国民の生活に影響を及ぼしていく動きも、その中に潜む問題点を重要視しないマスコミにも、様々に悲しいです。

[3728] ブーシュカ (2013/09/07 Sat 01:22)


Re^46: 村の知恵袋 6

おはようございます。
村の皆さん、勝手に自分の信条に近いところを書き連ねさせていただき、また、それを非難する事もなく見守ってもらい、感謝しております。

こちらで吐き出せたおかげで、自分がどのようなことを懸念しているのか、かなりクリアになりました。また、一個人でもできることはあり、嘆くよりも前に向かって知恵を絞ろうとも新たに思い直せました。大変、勝手な事をして、申し訳ないのと、有難いのと、ない交ぜな気持ちの今です。気持ちが落ち着くまでの数日、大変失礼しておりました。

この一連の書き込みが、いたずらに皆さんの生活を惑わすこととなっていましたら、本当に申し訳ありません。私は私の事として前向きに対処して行くつもりなので、どうぞ皆様には、あまりこれに悩まされることのないよう、日々、安らかに暮らされる事を、願っております。

今回の件で露わになったように、大変癖のある私ですが、これからも村で書き込みして行けたらなぁと思っております。また、今後はこの様なことを起こさないよう、書き込む内容には十分注意して行きますので、どうぞ、ほどほどでも相手していただけたらありがたいです。

[3733] ブーシュカ (2013/09/09 Mon 10:07)


Re^47: 村の知恵袋 6

ブーシュカさん。
書き込みをするって、勇気が要りますね。
私も送信後、後悔する事が多いです。
私は書き込みするようになるまで、その難しさを知りませんでした。
手紙でもそうですが、文字だけの世界では、本当に伝えたい事や分かってもらいたい事が、思いもよらない方向に行ってしまう事があるんですね。
なので娘の学校でも、トラブルになりたくなければロムに徹しろ…と教師達がよく言ってるそうです。

人を傷付けるつもりは全くないのに、そうなった時の対処が私には分かりません。
賛成にも反対にも意味があると思っているので、同意しか受け取られないというのであれば進歩はない…当たり障りのない意見しか書けません。
なので、ブーシュカさんのお気持ちがよく分かります。
こうやって、書き込みをして下さったお蔭で、私もそうですよ…と伝える事が出来ました。
本来、こういうやり取りが出来てこそのブログであり、コメントだと思っていますが、それを伝えるきっかけがありませんでした。
ブーシュカさん、書き込んで下さって有難うございました。

ちなみに、前記法律に関しては法律と情の狭間で分からないところが多いので、いつかまたお話したいですね。

[3734] kabosu (2013/09/09 Mon 13:53)


Re^48: 村の知恵袋 6

おはようございます。

ブーシュカさん、おはようございます。

遵法精神、初めて知りました。
ニュースで言うきまりごとばかりに目がいってしまい、法に守られながら、法を守りながら日々暮らしていることに無関心になっていました。すっかり忘れてしまっていたなという気持ちと有り難みを感じました。
とらえかたがとんちんかんかもしれませんが、ブーシュカさんにはいつも学ばせてもらっています。

ブーシュカさん、ありがとうございます。これからもかかわらせてくださいね。

[3736] ききょう (2013/09/10 Tue 07:02)


Re^49: 村の知恵袋 6

自分はブーシュカさんのご意見に賛成でも反対でもありませんが、見方をかえれば国や社会といったって、結局は「人」の集まりだと思いますよ。なにかを動かすのはいつの時代でも「人」です。モノやお金ではありません。

『問題提起』 や 『疑問』 だって大切だし、それに触発されて考えることも大切、、、、、、人はいろんな刺激を受けないと、考えが偏ったり固まったりと意外に繊細なようで単純なんですよね・・・・・・

近所や自分の所属してるコミュニティに刺激を与えるのも必要なことだと思いますよ。そこからまたいろんな考えや知恵がもらえるかも!

・・・・・こうやって長い歳月、あきもせず諦めず修理固成してきたのが、「文化」 と呼ばれるものです。その一部分をみて落胆したり、嘆くのは誰にだってできます。ブーシュカさんはブーシュカさんでしかできないことをしましょう!

たとえば、分らないことを学校の先生に聴いてみる。

近所のママ友にさりげなく会話をふって話を聴いてみる。

ネットの掲示板で話をふってみる。

上記の二つは自分にはなかなかできない環境なので、それができる立場にいるというだけでも良い環境だと思いますよ〜

[3739] 村雲 (2013/09/10 Tue 15:26)


Re^50: 村の知恵袋 6

みなさん、おはようございます。

kabosuさん、ききょうさん、村雲さん、ありがとうございます。

政治について色々考え出すと、自分の信条に近くなるというのも中々考えるところがあります。
日本の弥栄につながる今に役立つ法整備を、政治にはこれからも期待しつつ、十人十色という面白さをこれからも大事にして行きます。

本当にお騒がせしました〜。

[3743] ブーシュカ (2013/09/11 Wed 09:18)


Re^51: 村の知恵袋 6

先日 新居祝いをいただきました。

お祝いのお返しをと考えてるのですが頂いた金額が金額だけに
どういったものをお返ししたらよいか考え中です。

お祝いを頂いた人: 旦那の親戚

その方の御年代: 60代 

好きなもの嫌いなもの:お酒類は飲まないようです。
              
頂いた金額   : 10万円

お返しに考えてる金額:3万円〜

●消耗品的なものがいいかなと考えてます。

現在の候補
○うなぎおこわの鷲洋
○八代目儀兵衛 

どちらも高級感があり 送ってもあまり困らないかなと思いました。

それなりのものをお返しにと考えているのですが
高級なものでお返しによさそうなものがあまり思い浮かばなかったものでみなさんの知ってる「お返し」でおすすめのものがありましたら教えてください。

[3748] マグノリア (2013/09/12 Thu 17:20)


Re^52: 村の知恵袋 6

マグノリアさん>こんばんは。

こちらを覗かせて頂きましたので、参考になれば?と思いました。
お返し品って難しいですね、。私の家でもよく両親も悩んでいますよ、
消耗品と言うと私の家の場合は商品券とか、後は大丸や伊勢丹等のカタログギフトはいかがですかぁ〜?。百貨店ギフトならば、3000円〜50000円位のカタログがありますよ、。近くにあればなのですが、・・・
あくまでも私の家の場合ですけど、皆さんはいかがですか?。

[3749] かよこ (2013/09/12 Thu 21:32)


Re^53: 村の知恵袋 6

かよこさん 

コメントありがとうございます。

結婚祝いのときにカタログギフト(3万〜)でお返しをしたのですがどうも不評だったみたいで。。

商品券もありだと思うのですがこちらで聞きたかったのは
もう少し商品的なもので何かないかなと思い質問させていただきました。

言葉たらずですみません。

思い当たる品物などがあればご紹介お願いします。

あ できればお取り寄せが可能であればうれしいです。

[3750] マグノリア (2013/09/12 Thu 21:50)


Re^54: 村の知恵袋 6

マグノリアさん>

私の家の場合でしたので参考にならず、ごめんなさいm(__)m。商品券やカタログギフトって定番ですよね、
ん〜・・・・、やはり消耗品となるとオーガニックなものでしょうかね〜・・・、
お値段的なもので言ったら、下関のふぐさしセットが取り寄せでも高級品になるかも知れませんけどね、
皆さんが貰って嬉しかったものを聞きたいですね〜☆

[3751] かよこ (2013/09/12 Thu 22:22)


Re^55: 村の知恵袋 6

かよこさん 

ふぐ刺し 参考にさせていただきます。
住んでるところが北海道なのでカニやメロンなどは
芸がないし 老舗といわれる高級なお店も覚えがなく
ちょっと悪戦苦闘してます。

ご意見ありがとうございました。

[3752] マグノリア (2013/09/13 Fri 00:41)


Re^56: 村の知恵袋 6

マグノリアさん
その親戚の方は同じ地域の方ですか?
同じ地域なら地元の土産品では味がないですもんね(;^_^A
記念品になり使われるものとしてフォトフレームとかありますが・・・もし可能ならその方のお子さんと連絡とって写真のデータも一緒にあげたり旦那の子供のころのその方のとの写真も入れたりとか?
その方の趣味がわかればそれにそった贈り物でもいいかな〜って思います♪

[3753] フウト (2013/09/13 Fri 01:59)


Re^57: 村の知恵袋 6

フウトさんこんばんわ

お互い同じ道内です。地域は違うので地元のおみやげもいいのですがなかなか上記の値段くらいのものでいいものが浮かばなくて、、
フレームのプレゼント素敵ですね。
自分だと食べ物ばかり考えてしまってそういう発想はありませんでした。
その方の趣味といえばひとつ思い当たるものがありましたので
そちらも調べてみます。
ご意見ありがとうございました。

[3754] マグノリア (2013/09/13 Fri 02:55)


Re^58: 村の知恵袋 6

マグノリアさん
参考になったなら幸いです♪
ちなみに私は両親に送ったんですが両親の結婚式の写真や孫の写真を入れました〜、今はリモコン式や音楽が流れるものも有りますので風景写真を入れるのも手だと思います♪三万円出せるならいろんな機能があると思いますよ♪

[3755] フウト (2013/09/13 Fri 03:49)


Re^59: 村の知恵袋 6

パソコンの調子悪い・・・ってことで、マグノリアさんへ。

いいなぁ〜10万円も(笑)贈ってくれた方もさすがですね…お金そのままは味気ないけど、年輩の方がやればカッコいいし受けとる方も正直助かる!(^-^)

これ位人間社会に精通されている方なら、お返しはほぼ期待してないでしょうしマグノリアさんのことを全力で考えてくれてる結果です(笑)まぁ貰いっぱなしも失礼なので受け取った方は貰った金額相当の約半分、甘えさせてもらって3万円は妥当な金額だと思います。高齢の方なら欲しいものはご自分で購入する可能性が高いですから、食べ物のチョイスもグッドですよ!安くてもいいから本当に美味しいものか、なかなか手に入らない食べ物、その方が本気で好きな食べ物、すぐに食べなくても困らないもの(高級な酒とか)がよいと思いま〜す!それでもちょっと量的に寂しかったり、予定の金額に達しない場合はウチの師匠ならば、その方の奥さまやお孫さんがいれば「これはお孫さんに」と一言添えて渡しています(この場合も現金やそれに類するものは避けた方が賢明です) 参考にして下さい〜!

[3756] 村雲 (2013/09/13 Fri 12:02)


Re^60: 村の知恵袋 6

すみません…お酒は飲まないんでしたね(汗) 長くなったんですけど、「その人が大切にしているもの(人)を大切にされると失礼にもならないし嫌な気もしない」、こっちのハードルも下がりますしね(笑) 頑張って下さい(^-^)v

あ。これは余談ですが現金を頂いた時は、「お蔭さまで○○に使わせて頂きました!」と一言添えろ。と、自分は師匠に教えてもらいました。

[3757] 村雲 (2013/09/13 Fri 12:10)


Re^61: 村の知恵袋 6

村雲さん

足りなかったときの お孫さんへ。。奥さまへ。。
そういう+1のお返しの仕方 ステキでとっても
スマートですね。
お返しをするときの一言も勉強になりました。

いろいろ書いてくださりありがとうございます。
ご意見参考にさせていただきます。

[3761] マグノリア (2013/09/13 Fri 16:35)


Re^62: 村の知恵袋 6

初めて書き込みします。
台風すごいですね。皆様のお住まいの地域は大丈夫でしょうか?大きな被害が出ていないことを祈っております。
神棚について検索してましたら、こちらのサイトにたどり着きました。こちらで質問してもいいものかすごく迷ったのですが、調べてもわからないので、みなさんにお知恵をかしていただきたくて書き込みしました。
神棚をお祀りする場所についてなのですが、一階の家族が集まる明るいダイニングにしたいと思っております。しかしお祀りする壁のすぐ後ろが台所のコンロになっているのですが、大丈夫でしょうか?神棚の後ろで火を使って作業をしてもいいのでしょうか?
この場所以外でお祀りできる場所は、一階の北東にある和室しかありません。
この書き込みがこの場にふさわしくなかったら申し訳ないです。
質問に答えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

[3769] さやえんどう (2013/09/16 Mon 08:11)


Re^63: 村の知恵袋 6

さやえんどうさん>はじめまして。

神棚設置する場所は危なくないのですか?、確か、神棚設置の仕方について、ブログの2008年03月で教えていただけますよ〜。
南向きか東向きが良いそうですけど。
後一緒に神棚の掃除の仕方の記事等も参考になると思います、

新しい場所で気持ちよく神様に降りていただけますように。

[3773] かよこ (2013/09/16 Mon 09:45)


Re^64: 村の知恵袋 6

かよこさん
早速のお返事ありがとうございます。早く答えていただいたのに、お返しが遅くなってしまい、申し訳ないです。

神棚設置についての記事は読ませてもらいました。しかし、神棚の裏?についてはふれられてなかったので、どうしたらいいか分からなくて質問をした次第でございます。
神棚を設置しようと思っているダイニング、正確には対面キッチンのカウンターの壁は危なくはないです。
南向きで、家族が集まる明るい場所で設置できるのがここしかなくて、神棚の裏で火を使って料理をしても大丈夫ならこの場所に神棚をお祀りしたいです。
まだ掃除についての記事は読んでないのでこれから読みたいと思います。
その他の記事も色々読んでみたいです。こんなに素敵なサイトがあったなんて、出会えて嬉しいです。

あと、私のような礼儀も分かっていないような新参者の質問に優しく答えていただきとても嬉しかったです。
かよこさん、ありがとうございます。

[3776] さやえんどう (2013/09/16 Mon 15:29)


Re^65: 村の知恵袋 6

さやえんどうさん>お返事ありがとうございます。

色々なことをブログで教えてくださっていますから、参考にされてみてくださいね〜♪
あ、そうそう!神棚の裏側なのですけど、因みに私は、、神様は禊を徹底するではないですかぁ〜、ですから、祀るところも清浄な場所に祀る、南向きか東向き、「上」とされる(お客を通せるような)部屋、通路等も避ける、等がいいかな〜と私は思いますけど、こればかりは他の皆様の意見も聞いてみてください。ダイニングキッチンの裏側でもそこが気持ちのいい場所だったら、神棚設置しても神様もきっと喜んで降りてくださるかな〜と私は思うのですけどね・・・・?。私も村ではまだまだ新参者で神様について勉強中ですので余り参考にならなかったかもですね(汗)

[3777] かよこ (2013/09/16 Mon 16:39)


Re^65: 村の知恵袋 6

ほぼ初めましての者です。村雲様に直接お尋ねする方が良いのかな?と思いながら此方でも見ておられると思い此方へ書きます。
現在東北震災の瓦礫処理の仕事である町に泊まっておりますが宿舎になっています宿で三日目の夜中トイレに行きたくなり薄暗い部屋の中扉の方に向かって寝床から起き出した時に黒い人影が先に扉の方へ向かって行ったので同室の誰かだろうと思いました。(6人部屋) しかし扉が先に開く事は無く ?まー見間違でしょ。で済まして用を足し何事も無く朝になりましたがその日同室の人がこの部屋出るらしいと言ってきた(偶然だとは思いますが)のを聞いてさてあれはそうなのかな?状態です。ま、今の所怖いとか嫌な感じとかは有りませんが、ハッキリ見た。先方から現れて来られた時等の対処法など有りましたらアドバイス等よろしくお願いいたします。
自分は霊感等は無いと思っています 。
長文すみません。

[3778] 太郎 (2013/09/16 Mon 17:19)


Re^67: 村の知恵袋 6

かよこさん

いえいえ、とても参考になりました!
ありがとうございます。
こちらに相談してよかったです♪
かよこさんやあと、周りの人の意見を参考に、神棚を設置する場所を決めたいと思います。
神様が喜んで降りてきてくださる神棚を作れるように頑張りたいです。
ありがとうございました。

[3782] さやえんどう (2013/09/16 Mon 20:44)


Re^68: 村の知恵袋 6

さやえんどう さん

『つぶやき』トップ画面から
『福岡の神棚屋さん』は、もうご覧になりましたか?

『福岡の神棚屋さん』ブログにも詳しく書かれています。

参考になるのでは…

既に読まれていたら、「ごめんなさい」です。

[3785] 金シャチ (2013/09/16 Mon 23:04)


Re^69: 村の知恵袋 6

金シャチさん

福岡の仏壇屋さんのブログは拝見づみです☆
親切に教えていただいて嬉しいです♪
ありがとうございます。

[3789] さやえんどう (2013/09/17 Tue 07:22)


Re^70: 村の知恵袋 6

太郎さん>こんばんは

はじめまして。知恵袋ですので読ませてもらいましたけど、お急ぎですか〜?。やはり書き込みした以上お返事欲しいですよね、
あの、ここは知恵袋ですので、誰かに聞いて欲しい!参考意見が欲しい!場合はご利用になられてください〜と村雲さんが言っていましたよ、もしも、村雲さんだけのご意見だけが欲しいのでしたら、管理室かお問合せの欄の方がいいかもですよ。こちらの知恵袋も眼は通されていると想いますけどね。まぁ、すぐにお返事下さいと言わず、気長に待ってみてください。

[3792] かよこ (2013/09/17 Tue 22:45)


Re^71: 村の知恵袋 6

村雲さん、みなさまおはようございます。

昨冬、子供の受験の時にたまたま訪れた神社に
(お願いごとはしなかったのですが、何となく気になっていて)
昨日やっとお伺いすることができお礼を申して参りました。

入り口の階段にコロンと松ぼっくりが落ちていて
懐かしいなあ、秋だなあ。神様からの贈り物かなあ。
と思い、うれしくなって持って帰ってきました。

帰ってからふと読んでいた文の中に
神社などでは葉っぱ一枚も持って帰ってはいけない
という文章があり、かなり落ち着かないでいます。

村雲さん、やっぱりこれはいけなかったのでしょうか?
教えていただけると有難いです。

[3794] 空 (2013/09/18 Wed 07:26)


Re^72: 村の知恵袋 6

太郎さん
太郎さんだけに視えて太郎さんだけに因縁がある場合は解決のために声をかける方法もございますが、特別になにもないのならほおっておく事が一番良いかと思います。無念さだけが残る幽霊さんもそっとしておいて欲しいのかも・・・・・・・

空さん
本来はあまり持ち帰らない方が良いのですが(苦笑)、それを「お守り」扱いにして神社からお受けした形にしてしまってはいかがでしょう??改めて神社にいかれた時には、「あの時のお守りありがとうございます。今でも大切にさせて頂いております」とお賽銭を入れる。神社の祭りごとで、流鏑馬で使った的やその他のものを再利用して『縁起もの』 としてお受けできる(寄付で金額が決まってないので、”販売”とは呼びません)ところも結構多いですからね〜裏ワザです(笑)

[3795] 村雲 (2013/09/18 Wed 17:08)


Re^73: 村の知恵袋 6

村雲さん。

やはりそうなのですね、、、、
小さい頃から近くの神社の森で子供会の宝探しがあったり
ドングリを拾いに行ったり、カブトムシを採りに行ったりしていて
私の中では、目の前にコロンと落ちていたのがとっても可愛い感じで
有難く拾ってしまったのでした。

裏技伝授もありがとうございました。
でも、、、やっぱり気になるので心に従って
また行ってお返ししてこようかなと思います。
行けない距離ではないので。

村雲さんにお聴きして良かったです。
ホッといたしました。
いつもありがとうございます。

[3796] 空 (2013/09/18 Wed 17:19)


Re^74: 村の知恵袋 6

へい、了解です。変化が在ったら報告します。
ありでした。

[3798] 太郎 (2013/09/18 Wed 21:39)


Re^75: 村の知恵袋 6

かよこさんへ
アドバイス有難うございました。又何か有ればよろしくお願いいたします。

[3799] 太郎 (2013/09/19 Thu 06:34)


Re^76: 村の知恵袋 6

太郎さん>おはようございます

こちらの方こそありがとうございますm(__)m
大したお力になれなかくて、ご免なさい、

知恵袋や茶屋等利用の主旨について書いてくれていますので、それぞれにあわせて書き込みしてみたら如何でしょう♪

太郎さんにとって居心地のいい村になりますように☆

[3800] かよこ (2013/09/19 Thu 10:28)


Re^77: 村の知恵袋 6

村雲さん。
こんにちは。

お話をお伺いしてから、早速お返ししてきました。
持って帰ってしまって申し訳ありませんと
お伝えして。
もうこれからは絶対持って帰りません。(苦笑)

明日からの連休で年に一度のお祭りがあるらしく
テキ屋さんがもう準備されていました。
神社と現実的なテキ屋さんと、
なんだか相反する世界が共存しているようで
興味深かったです。
昔から仲良しな関係なのかもなあ・・・と想像したり。

それから・・・
いつも村雲さんのブログを拝見していて思うのは、

自分の心の持ちようですべてが変わるということ。

本業以外に、これだけの文章を書きあげることは
とても労力がかかるだろうと思います。
これから少し涼しくなるとは思いますが
くれぐれも身体に気をつけてください。

それでは・・。

本当にありがとうございました!

[3805] 空 (2013/09/20 Fri 16:53)


Re^78: 村の知恵袋 6

空さん
こんにちは、空さん。ご苦労さまでした、ようこそお参り下さいました〜

あなたが決めたあなたの行動。それが一番、空さんにとって神様にとって喜ばしいことだったんじゃないでしょうかね(笑)

神社と神様とテキヤさん。昔はですね、一生に一度だけ命からがら伊勢をめざし、いけない人は路銀と願いを代表者にたくして村から見送ったんですよね〜そんな命をかけてようやく辿りついた「神宮」、「行きはよいよい帰りは怖い〜♪」 の歌の通り、帰りはホッとして野垂れ死にする人も多かった。

それを憐れんだ伊勢の人たちが、参拝者を介護し食事やお世話をし(その名残りがおかげさま通り)さらに帰りの「お土産」として保存のきく穀物類を渡した。(だから神社の周りは、お饅頭屋さんやお餅屋さん、蕎麦屋が多い)。

「お土産(みやげ)」これは外国にない日本の文化の一つで、産土(うぶすな)様を反対にすると、土産(みやげ)と読む、神道から発生した言葉の一つです。(昔は宮下(みやげ:お宮から帰る時に持つもの)という漢字や、筍下(みやげ:竹の皮で包んだおにぎり)という漢字も使われてました。

テキ屋さん(食事)と神社の関係は深く、直会で神様と一緒に食べるご飯、またはお土産として食事を持って帰る・その場で食べる・・・・・・という、関係のなごりです。空さん、するどい(笑)

「自分が知ってる話(うんちく)を機械(インターネットのこと)で垂れ流すのは、中身が空っぽと皆に公表しているようなものだぞ。」

・・・・・と師匠にバカにされたので、今日はこの辺りで(苦笑)

[3806] 村雲 (2013/09/20 Fri 17:20)


Re^79: 村の知恵袋 6

あげあげ〜\(^o^)/

[3811] 緑の風 (2013/09/22 Sun 11:10)


Re^80: 村の知恵袋 6

こんばんわ。
何度かコメントしたことがあるのですが、突然ですが、今回は、ななしのごんべで投稿させてください。

私は、5人家族で兄弟が家を出た後、父母と自分3人で生活していました。
父が病気で倒れ、施設暮らしを15年くらいしていますが、その間、母と2人暮らし。そんな母も3年前になくなり、喪中の間に、母の部屋は、兄弟で片付けてしまったのですが、それ以外の場所は、これから実家で生活を続ける私ががやっていくように言われていました。
 面倒なのと(苦笑)、そのままの状態でかまわなかったので、ほとんど触っていなかったのですが、最近、兄弟が戻ってきては家の中の物を少しずつ捨てたり、買い換えたりしています。
最初は自分の生活が侵食されているようで嫌な感じだったのですが、空いたスペースをみて急に気付きました。私は、母が生活していた痕跡がなくなっていくのが嫌なんだなってことに。母が生活していた痕跡がある中で生活したかったんだなって。
 古くかったり、使わないんだったら捨てればいいと頭でわかっていても捨てられないんです。捨てた後の空いたスペースを見ると寂しいんです。(楽しい思い出なんて全然ないのに)
 家族を亡くしても、時がたてば自然に立ち直るだろうと思っていたのですが、そういう訳でもないのでしょうか?
立ち直れてない気持ちを無視して捨ててしまうのがいいんでしょうか?
アドバイス、ご意見いただけないでしょうか?

[3814] ななしのごんべ (2013/09/24 Tue 22:41)


Re^81: 村の知恵袋 6

ななしのごんべさん>こんばんは。

愛する方を亡くした胸の痛みはまわりで誰が何か言ってもご本人しか分からない痛みですよね、、、、。今でも悲しい、悲しい、のでしょうか、。でも悲しまれているななしのごんべさんを視ているお母様の方はもっと悲しいと思いませんか、。お母様が亡くされてから歩めなかったですか、。私もこちらではまだまだ新参者で出張鑑定で視て頂きましたのは一回だけです、その時は自分の路が解らなくて難儀なことを聞いてしまいましたが、神様のお言葉で、貴方がどのように生きるかを選ぶ番だと、教えて頂きました、人は眼にみえるものだけが大切だけではない!、大切なのは心で視るということも教えて頂けたように思います。
物がなくなっても大切な思い出と共に心にはいつもあるんですよ。それに家にも新しい風を入れましょうよ、未来ヘの希望という風をね。
大したことは言えませんが、つぶやきブログで、「幸せになるには」や「孤独とは」確かそのような記事を書かれていたと思いましたので参考にされてみては如何ですか〜、。ななしのごんべさんの明日ヘを応援していますね!

[3815] かよこ (2013/09/25 Wed 00:20)


Re^82: 村の知恵袋 6

初めて投稿します。
まりもと言います。よろしくお願いします。
空さんの神社でどんぐりを拾って来たというお話で
葉っぱ一枚持ち帰ってはいけないと知りびっくりしました。
ここ三回位、氏神様へお参りに行った時
恩返しに掃除をしようと思い
枯葉を集めて持ち帰り、ゴミに捨ててしまいました。
今、慌ててお詫びに行って来ましたが
神様は許して下さるでしょうか?
やることなすこと、裏目に出てしまい
放心状態です。

[3816] まりも (2013/09/25 Wed 11:01)


Re^83: 村の知恵袋 6

まりもさん
「放心」、、、、、ですか。それはご愁傷さまでしたまりもさん。
書き込みから2時間半が経ってますので、立ち直られていることを祈るばかりです。

「放心」。ですが、自分は不思議に思うのですが・・・・・なぜまりもさんは放心状態になってしまったのでしょう・・・?信じていたものが違ったから?喜んでくださると思って神様のために尽くしたことが間違っていたからかな・・・・・・?たしかにそれならば残念なことです。おそらく誠意をこめてやっておられたに違いありません。今となっては笑い話ですが、自分も福岡の宗像大社にいった時に似たようなことで悔し涙を飲んだくちです(苦笑)自分の場合は、よかれと思ってたことを神様から直接指摘されたという違いはありますが、、、、、まだ人間的に未熟だったので、放心よりも怒りでしたけどね(笑)「もう、知らねっ!!!」 と精一杯のタンカをきったのですが、未だに罰は当たっておりません(笑)

きっとあなたは、あなたがやっていた行為を信じ、それで神様の少しでもお役に立てば・・・・・・・と真剣に考えられてたのでしょう。それが裏切られた気持ちになった。違いますか?

まりもさんが幾つかは分りませんが、似たような体験をした自分から少し厳しい意見をいいますが・・・・・・・たぶん、まりもさんの「放心」は神様よりも自分自身を信じすぎた結果だと思います。否、「自分自身」というより、「良いことをやっている自分」に。そうだとすると、やっている行為は誰がどう聞いてもまったく悪い行為ではございませんが、本来の 「恩返し」 とは少し違う行為だと、まずは一つ知ってください。

「神様は許して下さるでしょうか?」、、、、人が良かれと思ってやっている行為が、知識上では間違ったと知って怒り狂う神様がまりもさんの氏神様なのでしょうか・・・・・・・まりもさんにもしも、甥っ子姪っ子がいて、自分のためにとやってくれたこと・・・・・・「マナーがなってないから」 という理由で頭ごなしに怒りますか??

本当に好きな氏神様に本気で恩返しがしたいのなら・・・・・ご自分の感情の前に、「神様は許して下さるでしょうか?」 と氏子から思われる氏神様の気持ちを考えてみましょうか?

[3817] 村雲 (2013/09/25 Wed 13:46)


Re^83: 村の知恵袋 6

まりもさん>こんにちは

はじめまして。こちらは知恵袋ですので、皆さん色んな考えをお持ちだと思いますが私の考えを書いてもよいでしょうか、
私もお社に詣らせて頂くと沢山の落葉が眼にとまり秋は大変だろうなぁと感じています、。木の葉一枚持ち帰るのはいけない、確かにそのことを知っていて持ち帰るのでしたらよくないかな、と思いますけど知らないでされたならさそれを知ってご挨拶にいかれたならよいと思いますけどね。神様ってそれほど心は狭くないと思います。知ってからこれからが大切ではないですか〜、。「神社参拝のススメ」というブログを私も読ませて頂きましたけど、すごく参考になりますよ。
あまり気にされませんようにね〜(^_^)。私の考えは以上です〜。

[3818] かよこ (2013/09/25 Wed 13:57)


Re^85: 村の知恵袋 6

村雲さん。
神様よりも自分自身を信じ過ぎた結果…。
これは響きました。
人は人が作った型や枠からはみ出すのを怖がるものですが、それを作ったのは自分だと理解する事が大切ですね。

先日、義母を亡くし夫の実家の整理に追われておりまして、
家を壊すものですから大きな仏壇の処理をどうすべきか困っていました。
仏壇屋の前に「仏壇供養会」と書いてあり、え?仏壇ってそういう事しなきゃ…なの?
と知ったからです。
私達には単なる物でしかないのに、「こうしなければこうなる!」
という説明に何とも釈然としない気持ちを持っていました。
今は自分達の気持ちがおさまるように考えようと思っています。

ななしのごんべさん
立場は反対ですが、お気持ちお察しします。
大切なお母様だったのですね。
村雲さんの上記コメントの中に、ななしのごんべさんにも繋がる言葉がいっぱいあります。
受け取られ、お元気になられますよう願っています。

[3819] kabosu (2013/09/25 Wed 14:30)


Re^86: 村の知恵袋 6

村雲さん、ありがとうございます。
村雲さんの言葉を読んでしばらく涙が止まりませんでした。
私は最近自分の勝手な思い込みで、良かれと思ってやった事が
あんまり良い事では無かったということが、何度かあり
またやってしまったと、放心状態になりました。
この歳になって、自分がいかに自分勝手な人間かと
改めて気づきました。
そして、神様に対する残念な考え方
自分でも情けないです。
これからは、行動する前に何の為にこれをするのか
良く考えて行動したいと思います。
そして、村雲さんのブログをもっと良く読んで勉強もしたいと思います。ありがとうございました。

[3820] まりも (2013/09/25 Wed 17:16)


Re^87: 村の知恵袋 6

初めまして、かよこさん。
暖かい言葉をありがとうございます。
私は神社参拝のススメも読んだはずなのに
いったい何をしているのでしょうか‥。
でも、今回の事で一つ知ることが出来たので
これからは同じことを繰り返さないようにしたいと思います。
そして、行動する前に良く考えて、自分勝手な事をしないように
努力して行きたいと思います。ありがとうございます。

[3821] まりも (2013/09/25 Wed 17:23)


Re^88: 村の知恵袋 6

まりもさん>お返事ありがとうございます。

いえいえ、少しでもお役に立てて良かったです、。これからですよ!ね!。「一を聞いて十を知る」、こう言う言葉がありますよ。これからは大丈夫ですね♪。
神様と良いご縁になりますように☆

[3822] かよこ (2013/09/25 Wed 17:50)


Re^89: 村の知恵袋 6

初投稿いたします hanaoと申します。よろしくお願いします。
村雲さんのブログよく拝見いたしております。
週末に出雲・松江に行ってきました。月初に村雲さんがいらっしゃった北海道から2泊3日。
佐田神社、出雲大社、須佐神社、八重垣神社、玉作湯神社へお参りしてきたのですが、出雲大社と須佐神社の境内に入ったときに、ゾクゾクするというか、体が痺れる感じがしました。決して嫌な感覚ではないのですが、特に出雲大社では、参拝し神楽殿へ行き駐車場へ出てから参道に戻ったときにも同様の感覚がありました。神様の力が強いから何か感じたのか、私に煩悩が多いから諌められたのか・・・今まで神社で清々しい印象や心地よい感じはしたことがあるのですが、初めての感覚でしたので、何だろう?と思った次第です。どなたか似たような感覚を体験された方などいらっしゃいますか?
それと、もう一つご助言をいただきたく思います。今更なのですが・・・
その前日に松江城内の城山稲荷さんにお参りしました。神社仏閣は心持ちとして良い気分になることが多いので行くのは好きなのですが、なぜかは分かりませんが、お稲荷さん系はほぼ寄ったことはありませんでした。何となく吸い込まれるように境内へ上がり狛狐?をみて、飼い犬に似ているなぁと思い、犬が長生きできますようにとお祈りしました。帰宅後、そう言えばお稲荷さんへのお作法はあるのだろうか?と思い調べてみると、お願いごとをしてはいけないなど色々書かれており、どうしようかと思っています。

[3823] hanao (2013/09/25 Wed 22:52)


Re^90: 村の知恵袋 6

ななしのごんべさん
すみません、読み飛ばしててkabosuさんのコメント読んで気づきました。申し訳ないです(汗)すごく難しい問題ですが、一意見としてまず処分するかどうかは、ななしのごんべさんが決めるべきではないかと。

次に、「やっぱり処分していこう!」と決心されたのなら、、、、自分だったらまずは写真に収め、一つ処分していく代わりに一つ、自分の心に「新しい信念」をつくっていくと思います。これは実際によくやるんですが、どうしても手放せなかったソファを違う場所に寄付する時に、「次は皆のためにもっと良い場所を作るっ!」と決心したり、師匠からいただいた数珠を外す時も「これを外す代わりに自分はもっと心から強くなるんだ。」と決めて人にあげました(笑)そうすれば、自分にとってもプラスになるし、渡した相手も喜ぶし一石二鳥かなぁ〜・・・・と。お母様のお品物だと、天国のお母様と一つづつ約束していく感じかな。絶対に処分したくないものはとっておく派ですが。

もしも、「とっておく」と決めたのなら、心ゆくまで大事に扱っていくことだと思います。そして、少し心が落ち着いたら再度、改めてその都度考えていく。これでいかがでしょう?

[3825] 村雲 (2013/09/26 Thu 14:49)


Re^91: 村の知恵袋 6

まりもさん
まぁまぁ、単なる「自分勝手」じゃなく、かなりレベルの高い大人の自分勝手さ・・・・だと思いますよ(笑)油断すれば誰にだってあることじゃないかなぁ〜とても気づきにくいものなので、なかなか気づかないだけで。掃除も気づきも、わかっててもなかなか出来ることではないので個人的には素晴らしいと本気で思いますよ〜

[3826] 村雲 (2013/09/26 Thu 14:52)


Re^92: 村の知恵袋 6

hanaoさん
ん?最初の方は「どなたか似たような感覚を体験された方などいらっしゃいますか?」・・・・・で終わってますので、特別に助言はつけにくいと思いますよ(汗)それ以降に関しては、、、、、本来、神社にお願いごとをすることは悪いことではございません(普通の神社も稲荷神社も)
願い事も、「叶うか・叶わないか」ではなく、祈りが「通じるか・通じないか」が神社の基本方針なので、より通じやすくするために神職が大和言葉(祝詞)を使って神様に祈願者の代理として奏上する・・・・・というだけの話でして。これが表向きの、”まっとう” な理由です。裏の意味は、ご自身で手を祈りながら(もしくは神職にお願いしながら)同時に、「それが叶えられる準備や心構えを自らがつくること」が意味合いとしてあります。裏も表も正しい・・・・・・ですが、自分の今までの経験上は、中間をとって 『宣言する』 のが正しく美しく、本来の姿なんじゃないかと感じています。おそらく、どの神様や神社関係のブログどこを捜しても「お願ごとはしてはいけない」とは書いてないはずです(書いているのなら、それはモグリです) なぜなら、「願いを聴いてくださる」 のが神様の役目。それが出来ないと存在意義の一つが失われます。ただし、「願いを聴いて」くださるのであって、「願いを通じさせてくれる」のではないので、そこは注意しておいてくださいね。もしも願いが通じたら、稲荷様にはお礼をしっかりすれば良いかと思います。

[3827] 村雲 (2013/09/26 Thu 15:05)


Re^93: 村の知恵袋 6

ななしのごんべさん
「立ち直る」状態とは、お母さんの生活の痕跡がない家で暮らしを営むこと、またそういった暮らしの中でも寂しいと思わない状態、ということを指すのでしょうか。気持ちと生活を分けて考えてみてはどうでしょうか。

故人を思い出して沸き起こる感情の動きは、いつまでもなくならないし、それが普通だと思います。「時がたてば自然に」という作用は、感情の濃淡、悲しみにくれる時間の長短に現れるんであって、なくなっていくものじゃない。人前で涙を見せなくても、以前より思い出す回数が減ったとしても、お母さんが居なくて寂しい、それは正常な心の動きじゃないですかね。

月並みな言葉ですが、新しい生活をはじめることは、故人を忘れることではないと思います。寂しい気持ちは捨てずに感じるまま、でもそれだけにならないように生活の視野を広げていく。使用していない物品はどこかに仕舞うかして、一旦整理してみてはどうでしょうか。ほんの少し模様替えをしてみるとか。
もし新しいこと、家の中がちょっとでも変わることに対して、極端に嫌がる気持ちがあるのなら、何に執着しているのかを、お母さんのことと分けて冷静に考える時期が来ているのかもしれませんね。

それから、ご兄弟がお家の整理をしたことについてですが、これは全くの私の想像ですが…ななしのごんべさんが「空いたスペースを見て寂しい」と感じるのと同じ様に、ひょっとしたらご兄弟は訪れる度に、お母さんが生活していた頃と変わらない家の中を見て、お母さんの不在を逆に思い知らされて、寂しいと感じていたかもしれませんよね。

私も5年くらい新しい経験を嫌がってました。今も、まだ三歩進んで二歩下がる〜の状態です。去年の産土様のところで誕生日に「お言葉下さい!」って引いたおみくじには「役に立たないところは捨て進むべきところへ進め」って戒められました…。

[3828] めぽ (2013/09/26 Thu 15:57)


Re^94: 村の知恵袋 6

村雲さん、そう言っていただけると
本当に心が軽くなります。ありがとうございます。
やっぱり、心のどこかで良い事をやっていると
思っての行動だと思います。
でも、せっかく始めた事なので
氏子総代の方が落ち葉の置くところを教えてくれたので
続けて行けたらいいなと思っています。

[3831] まりも (2013/09/26 Thu 19:43)


Re^95: 村の知恵袋 6

村雲さま

お礼が遅くなりすみません。

>あなたが決めたあなたの行動。
>それが一番、空さんにとって神様にとって喜ばしいことだったんじゃないでしょうかね(笑)

本当に。
いつも村雲さんのブログで、
「自分の心の持ちようでいかようにも人生は変わる」と
教えられています。

それからテキ屋さんと神社の関係もとても興味深くて
本当に自分は知らないことばかりだなあと思います。
まさか、神宮参拝の帰りに亡くなる・・・・考えてもみませんでした。

よくよく考えれば、女性は特にその土地を離れて遠くに旅するなんて
当時は一般的には考えられなかったことなのかもしれませんね。。
うまく表現できないのですが、恵まれた時代に生きているのだなあと
思いました。

応援団の動画も拝見しました。
見終わったら勝手に涙が流れていました。

でも、私にとっては、村雲さんの文章もこの方と同じくらい
パンチと一生懸命さにあふれていると感じます。

こちらは、やっと秋の空。
福岡も美味しいもの溢れているでしょうね〜。
あまり食べすぎないで、身体に気をつけてくださいね。

それでは。

[3833] 空 (2013/09/27 Fri 16:47)


Re^96: 村の知恵袋 6

ななしのごんべさんへ

みなさんのコメントがたくさんあるので
もう答えが出ているかと思いますが
私の経験を書きますね。

父が亡くなり、七回忌が終わりました。
まだ父の物は実家に残っていますよ。
司馬遼太郎の本や工具などいっぱい。
大きなものもやっと先日捨てたばかりです。

義父は去年亡くなりました。
義母は、まだ一年も経ってないのに
どんどん義父のものを捨てています。

本当に十人十色なんだなあと思っています。

ななしのごんべさんが、なくなるのが淋しいと感じて
まだそれを置いておける環境なら
捨てたくないものは捨てなくていいと思います。

立ち直るとか立ち直らないとかそんな難しいことじゃなくて
ただ捨てたくない・・・・そのままにしておきたい。
全然だめな感情じゃないです。
何にもこだわる必要はないと思います。

お兄さんたちに勝手に捨てられないように
自分が大事にしたいものは別にしておきましょう。(笑)

そしてその物を見て、お母さまを思い出すことは
お母さまへの供養なのではないでしょうか・・・。

だんだんと時が過ぎていき、また感情が変われば
その時々で、処分してもいいし
まだこれは!って思えば持っていればいい。

簡単なことです。

私はそう思います。

[3834] 空 (2013/09/27 Fri 17:11)


Re^97: 村の知恵袋 6

まりもさんへ

私なんてまりもさんと比べたら!

目の前にころんと転がっていた松ぼっくりを
「神様からの秋の贈り物かな〜。うれしいな〜!」
なんて思って持ち帰ってしまった輩です。(苦笑)

それに比べたら!

境内を綺麗にお掃除したいと思ってお掃除して、
そのまま置いておくのは忍びないと思って
枯れ葉も家まで持ち帰って。

普通に考えたら、とっても素敵なことです。
でもマナーを知らなかった。

私もそうですが、
今回マナーを教えていただいてよかった〜!
本当にそう思います。
これもご縁ですよね。
有り難いです。

落ち葉を置いておけるところがわかってよかったです。

だんだんと秋も深まり落ち葉も多くなってくると思います。
風邪をひかないように身体に気をつけて
頑張ってくださいね。

[3835] 空 (2013/09/27 Fri 17:29)


Re^98: 村の知恵袋 6

空さん、あたたい言葉をありがとうございます。
村の知恵袋 あんまり読んだ事が無かったのですが
たまたま覗いて空さんのコメントを読んでびっくり仰天。
きっと、神様が導いて下さったのだと思います。

今回の事で、たとえ良い事と思われる事でも
勝手な事をしてはいけないと痛感しました。
何処にでも、決まったマナーがあるのだと学びました。
もともと、おせっかいで思い込みが激しい性格
なかなかなおりませんが、行動を起こす前に
良く考えようと思います。

朝晩冷え込むようになって来ました。
空さんも風邪などひかないようにしてくださいね。

[3837] まりも (2013/09/28 Sat 07:15)


Re^99: 村の知恵袋 6

あげ、あげ〜!

雨あがらないかなぁ〜

[3866] 緑の風 (2013/10/06 Sun 01:20)


Re^100: 村の知恵袋 6

こんばんは。

>かよこさん
お返事を頂きありがとうございます。
母が亡くなってしばらくたち、結構、落ち着いてきたように思ってたのですが、意外にそうでもありませんでした。
 先日はかなりナーバスになっていましたが、このままではいけないのは頭では「わかっているんです」。
(確かこちらではNGワードのような覚えが…、苦笑)
やっぱり、立ち直ってからなんて思ってたら遅いですかね…

>kabosuさん
 コメントありがとうございます。
義母様が亡くなられたんですね。ご愁傷様です。
家を解くとなると大変そうですね。我が家もいずれは壊す予定ですので、今のうちから捨てていくことが正解だと思ってます。
 まりもさんへのコメントの中から、言葉を拾ろおうと思って何度も読み返すのですが、読解力がないのか、気付けないのか、どうも拾い切れません・・

>村雲さん
コメントありがとうございます。
読み飛ばされていたんですね
すぐにコメントはつかないだろうし、自分も冷静になろうと思って、数日、掲示板チェックはしてなかったので、変に思うことはありませんでした。でも、気付いてもらえてよかったです(笑)
 兄弟から「おいおい片付けていって」といわれていたのですが、「少し心が落ち着いたら再度、改めてその都度考えて」ということだったんだろうなと思います。
立ち直るとか問題にせず、少しずつ無理じゃない程度にっててことですよね?
兄弟は痺れがきれたのかもしれまんせんが、 改めて兄弟に自分で処分していくと話すことにします。
 
 >めぽさん
コメントありがとうごうざいます。
「立ち直る」という意味を「暮らしの中でも寂しいと思わない状態」として使いました。
 人前で涙を見せることも、母の話ばかりすることも減り、また最近は、新しいことにも目が向くようになったのでよい傾向だと自分でも思っていたところのこれだったので、余計に「立ち直ってなかった」んだなと思ったのです。
 >家の中がちょっとでも変わることに対して、極端に嫌がる気持ちがあるのなら、何に執着しているのかを、お母さんのことと分けて冷静に考える時期が来ている
 これは全く考えてもみませんでした。
母に関連するんだと思ってばかり思っていたので。
ちょっとこれは考えてみます。

 >お母さんが生活していた頃と変わらない家の中を見て、
 これは私もちょっとよぎりました。兄には、物が余計に思い出させるのかなと…

>空さん
コメントありがとうございます。
頂いたコメントを立て続けに読んで、ちょっと纏まってきていました。
 まだ捨てません(笑)
でも、使わないものは一旦まとめてみて、物置においてみようかと思ってます。使用している物にも母の思い出はありますし、それに物がなくなって落ち着かなかったら、いつでも戻せますしね!
 
 頂いたコメントについてレスをしていたら時間がどんどん過ぎてしまいました。書き足りないこともあったりまします。またコメントさせて頂くかと思うのですが、その時はよろしくお願いします。

[3872] ななしのごんべ (2013/10/07 Mon 03:05)